第10回Maples杯
2020年1月14日 Magic: The GatheringMaples杯
参加は57人。
頭使わずに回すためのUR Delver。
R1 ホガークヴァイン(ゆらいさん) 1-2
R2 4Cコントロール 1-1-1
R3 POX 2-0
R4 BUG忍者 2-1
R5 4Cコントロール 0-2
R6 BUGコントロール 2-1
3-2-1の平々凡々で16位くらい(だったはず)
疲れからか割り切り叩き付けプレイが多かったのと投了判断が遅かったのは良くない。
色々とミスってたけど最後表彰終わったら案山子さんに声かけられて「結婚おめでとうございます」とディズニーのチケット貰ってしまったので実質優勝。
マジック強いし漢気溢れるし人としても最強だった。
これからも応援してます!
案山子さん2度目の優勝おめでとう!
そしてチケットありがとう!奥さまと楽しんできます!
参加は57人。
頭使わずに回すためのUR Delver。
R1 ホガークヴァイン(ゆらいさん) 1-2
R2 4Cコントロール 1-1-1
R3 POX 2-0
R4 BUG忍者 2-1
R5 4Cコントロール 0-2
R6 BUGコントロール 2-1
3-2-1の平々凡々で16位くらい(だったはず)
疲れからか割り切り叩き付けプレイが多かったのと投了判断が遅かったのは良くない。
色々とミスってたけど最後表彰終わったら案山子さんに声かけられて「結婚おめでとうございます」とディズニーのチケット貰ってしまったので実質優勝。
マジック強いし漢気溢れるし人としても最強だった。
これからも応援してます!
案山子さん2度目の優勝おめでとう!
そしてチケットありがとう!奥さまと楽しんできます!
1/4 ニノカボレガシー
2020年1月6日 Magic: The Gatheringニノカボレガシー
参加は13名
UR Delver(RUG Flash)
R1 4C Miracle(けんBOWさん) 1-1-1
R2 Eldrage(F91県民さん) 2-0
R3 4C Miracle(リィンさん) 1-2(時間切れ)
R4 4C Mentor(chekiさん) 2-0
落ちたと思ったけどオポ差で4位抜け
SE1 4C Miracle(リィンさん) 1-2
初回しで頑張りました。
リストはほぼlegacyさんのコピー。
下手くそなので疲れた。
参加は13名
UR Delver(RUG Flash)
R1 4C Miracle(けんBOWさん) 1-1-1
R2 Eldrage(F91県民さん) 2-0
R3 4C Miracle(リィンさん) 1-2(時間切れ)
R4 4C Mentor(chekiさん) 2-0
落ちたと思ったけどオポ差で4位抜け
SE1 4C Miracle(リィンさん) 1-2
初回しで頑張りました。
リストはほぼlegacyさんのコピー。
下手くそなので疲れた。
12/15 Eternal Party 2019大阪
2019年12月15日 Magic: The Gatheringどうも、3ヶ月マジックしてない化石です。
今もうレン6って使えないの?
エタパ大阪に北陸デルバー連合で突撃。
参加は243人
デッキは大体いつものUR Delver
R1 UR Delver(案山子さん) 1-2
まさかの初戦から血を分けた兄弟。
今日一の熱戦を演じるもプレイの精度が悪すぎてちゃんとプレイしてる案山子さんに勝てるわけないだろ!
R2 WU Omni(四日市レガシーの方)2-0
また四日市勢に名刺投げてくやつ。オムニからドロソ繋がらなくて首の皮一枚の勝ち。
R3 4C Delver 0-2
カードパワーの暴力。タルモ、アンコウ、オーコ、キャリアー、ディケイ……
R4 4C Miracle 1-2
アーカムはクソ。だけど今アーカムオーコを使わないのは情弱。
大会としては1-3ドロップだけど、食ったり飲んだり楽しい旅でした。大人の修学旅行。
今もうレン6って使えないの?
エタパ大阪に北陸デルバー連合で突撃。
参加は243人
デッキは大体いつものUR Delver
R1 UR Delver(案山子さん) 1-2
まさかの初戦から血を分けた兄弟。
今日一の熱戦を演じるもプレイの精度が悪すぎてちゃんとプレイしてる案山子さんに勝てるわけないだろ!
R2 WU Omni(四日市レガシーの方)2-0
また四日市勢に名刺投げてくやつ。オムニからドロソ繋がらなくて首の皮一枚の勝ち。
R3 4C Delver 0-2
カードパワーの暴力。タルモ、アンコウ、オーコ、キャリアー、ディケイ……
R4 4C Miracle 1-2
アーカムはクソ。だけど今アーカムオーコを使わないのは情弱。
大会としては1-3ドロップだけど、食ったり飲んだり楽しい旅でした。大人の修学旅行。
第9回 Maples杯
2019年9月14日 Magic: The Gatheringなんか久しぶりに開催された気がするMaples杯。
関東からの強豪も参加ということでワクワク。
いい感じに使いたいデッキが決まらなかったので悩んだ結果帰ってくるのはこの場所だよな……ってことで、
デッキはいつものUR Delver。
参加は58人のスイス6回戦+SE3回戦。
R1 ANT(わざんささん)
G1 Delverでライフ詰めていって、ラストターンにDR弾いたけどLED,LEDからPiFをFBで走り切られて負け。
G2 相手の初動悪いとこにArcanistが無限にドロソ撃って、ハンド最強になって勝ち。
G3 カーペットスタートから相手の動き悪いとこにデルバー。最後相手のDRへのWillを我慢できて勝ち。
1-0
R2 Sneak Show(たっくんさん)
G1 2T目ショーテルにDaze。次のショーテルもカウンターしてヤンパイが走り切って勝ち。
G2 後手から1T我慢してデルバー。相手のショーテルをWillで弾いて墳墓を不毛。最後のショーテルへのカウンター合戦を制して勝ち。
2-0
R3 Sneak Show
G1 デルバー出して殴る。ネメシス出してショーテル弾いて火力撃って勝ち。
G2 デルバー出したけど一向に裏返らず相手のハンドが増えていく。お互いハンド増えたけど互いに何も持ってなくてデルバーへの除去だけ弾いて勝ち。
3-0
R4 Grixis Midrange
G1 ハンデス連打からArcanist絡めて除去とハンデスの嵐で何も無くなって負け。
G2 ライフ詰めていったけど盤面捌かれて疫病マンでデルバーもArcanistも死んで負け。
3-1
R5 Jund (Uyekさん)
G1 相手が土地引き続けてる間にArcanistがぺしぺしアド稼いでなんか何も引かれずに走り切り。
G2 火力やヴェリアナで生物処理され続けたけど、相手のクロックなくてPoP2発撃って勝ち。
4-1
R6 Merveric (なおすけざむらいさん)
G1 スクリブ、石鍛冶、ラムナプ、軟泥、サリアと次々出てくる驚異を捌きながらネメシスで押し込んで疫病マンサーチされたけど次のトップがWillで勝ち。
G2 SCMや硫黄の精霊を投げて殴る。最後まで驚異を引かれずにネメシスが完走して勝ち。
5-1で3位抜け。
SE1 Tinfin (カズールさん)
G1 ハンデスでカウンター抜かれてコンボスタート。止まることなく回り出したので投了。
G2 グリセルSurgicalしてハンドにカウンター集めてデルバーで7回どついて勝ち。
G3 暴露からの1キルムーブ。しかし、3回7Payされたけど続かなくてターンが帰ってくる。ドロソでカウンター見つからなくて返しにエムラシュートで負け。
1没!
いい感じにコンボ踏んで勝ち上がってコンボ相手に1没のクソ雑魚です。
URデルバーまだまだやれるんで頑張ります。
関東からの強豪も参加ということでワクワク。
いい感じに使いたいデッキが決まらなかったので悩んだ結果帰ってくるのはこの場所だよな……ってことで、
デッキはいつものUR Delver。
参加は58人のスイス6回戦+SE3回戦。
R1 ANT(わざんささん)
G1 Delverでライフ詰めていって、ラストターンにDR弾いたけどLED,LEDからPiFをFBで走り切られて負け。
G2 相手の初動悪いとこにArcanistが無限にドロソ撃って、ハンド最強になって勝ち。
G3 カーペットスタートから相手の動き悪いとこにデルバー。最後相手のDRへのWillを我慢できて勝ち。
1-0
R2 Sneak Show(たっくんさん)
G1 2T目ショーテルにDaze。次のショーテルもカウンターしてヤンパイが走り切って勝ち。
G2 後手から1T我慢してデルバー。相手のショーテルをWillで弾いて墳墓を不毛。最後のショーテルへのカウンター合戦を制して勝ち。
2-0
R3 Sneak Show
G1 デルバー出して殴る。ネメシス出してショーテル弾いて火力撃って勝ち。
G2 デルバー出したけど一向に裏返らず相手のハンドが増えていく。お互いハンド増えたけど互いに何も持ってなくてデルバーへの除去だけ弾いて勝ち。
3-0
R4 Grixis Midrange
G1 ハンデス連打からArcanist絡めて除去とハンデスの嵐で何も無くなって負け。
G2 ライフ詰めていったけど盤面捌かれて疫病マンでデルバーもArcanistも死んで負け。
3-1
R5 Jund (Uyekさん)
G1 相手が土地引き続けてる間にArcanistがぺしぺしアド稼いでなんか何も引かれずに走り切り。
G2 火力やヴェリアナで生物処理され続けたけど、相手のクロックなくてPoP2発撃って勝ち。
4-1
R6 Merveric (なおすけざむらいさん)
G1 スクリブ、石鍛冶、ラムナプ、軟泥、サリアと次々出てくる驚異を捌きながらネメシスで押し込んで疫病マンサーチされたけど次のトップがWillで勝ち。
G2 SCMや硫黄の精霊を投げて殴る。最後まで驚異を引かれずにネメシスが完走して勝ち。
5-1で3位抜け。
SE1 Tinfin (カズールさん)
G1 ハンデスでカウンター抜かれてコンボスタート。止まることなく回り出したので投了。
G2 グリセルSurgicalしてハンドにカウンター集めてデルバーで7回どついて勝ち。
G3 暴露からの1キルムーブ。しかし、3回7Payされたけど続かなくてターンが帰ってくる。ドロソでカウンター見つからなくて返しにエムラシュートで負け。
1没!
いい感じにコンボ踏んで勝ち上がってコンボ相手に1没のクソ雑魚です。
URデルバーまだまだやれるんで頑張ります。
9/1 FFレガシー
2019年9月1日 Magic: The Gathering大会はしばらくぶりだし、起きれたので今日もFFレガシー。
デッキはいつものUR。
参加は30人のスイス5回戦+SE3回戦
R1 Dreage D氏
さん
G1 こちら1マリ相手2マリからヤンパイとアルカニストが好き放題して勝ち。
G2 ドレッジ ザ ギャザリング
G3 ドレッジ ザ ギャザリング
主にクソゲー
0-1
R2 OmniSneak ナカヲさん
G1 いつもの奇跡かと思いきや2T目にSnT!1回弾いて盤面作るもカウンター込みで2回目飛んできてオムニ→エムラで負け。
G2 カウンター多めハンドからSnT弾いてサージカルしてヤンパイで盤面作って勝ち。
G3 土地1デルバーデルバーブレストピアスみたいなハンドからリターン狙いでデルバーGoして2Tグリセルで負け。ブレストピアス構えるべきだったかな。
パック配りおじさんからパック貰えなかった。
0-2
R3 Canadian Threshold
G1 お互いよわよわの動きから2回目のネメシスが通ってしまって、マングースに守り固められながら土地を引き続けて負け。
G2 ボルカ1キープからひたすらヤンパイ、アルカニストを捌かれてマングースに殴られながら土地を引き続けて負け。
0-3
R4 bye
R5 Death&Tax
G1 バイアルと赤青剣にWill切ってネメシス出したら司教で持ってかれてそのまま土地を引き続けてバターまで出て負け。
G2 総院長に邪魔されてアルカニストがゴミに。スペル撃てないからヤンパイトークンも増えず。デカサリア出た返しに島トップしてネメシス出したら相手のトップが十手でそのまま装備パンチ。そこから土地を引き続けて十手にボコされて負け。
0-4(bye1込み)
総じて土地を引き続けて負けのゴミ。
探さないでください。
デッキはいつものUR。
参加は30人のスイス5回戦+SE3回戦
R1 Dreage D氏
さん
G1 こちら1マリ相手2マリからヤンパイとアルカニストが好き放題して勝ち。
G2 ドレッジ ザ ギャザリング
G3 ドレッジ ザ ギャザリング
主にクソゲー
0-1
R2 OmniSneak ナカヲさん
G1 いつもの奇跡かと思いきや2T目にSnT!1回弾いて盤面作るもカウンター込みで2回目飛んできてオムニ→エムラで負け。
G2 カウンター多めハンドからSnT弾いてサージカルしてヤンパイで盤面作って勝ち。
G3 土地1デルバーデルバーブレストピアスみたいなハンドからリターン狙いでデルバーGoして2Tグリセルで負け。ブレストピアス構えるべきだったかな。
パック配りおじさんからパック貰えなかった。
0-2
R3 Canadian Threshold
G1 お互いよわよわの動きから2回目のネメシスが通ってしまって、マングースに守り固められながら土地を引き続けて負け。
G2 ボルカ1キープからひたすらヤンパイ、アルカニストを捌かれてマングースに殴られながら土地を引き続けて負け。
0-3
R4 bye
R5 Death&Tax
G1 バイアルと赤青剣にWill切ってネメシス出したら司教で持ってかれてそのまま土地を引き続けてバターまで出て負け。
G2 総院長に邪魔されてアルカニストがゴミに。スペル撃てないからヤンパイトークンも増えず。デカサリア出た返しに島トップしてネメシス出したら相手のトップが十手でそのまま装備パンチ。そこから土地を引き続けて十手にボコされて負け。
0-4(bye1込み)
総じて土地を引き続けて負けのゴミ。
探さないでください。
7/27 TMCLegacy 7th
2019年7月27日 Magic: The Gathering1ヶ月ぶりのマジック。
明日から出張行くし、正直そんなに行く気無かったけどしんたさんが欲しいカードあるとか言うからしゃーなし向かう。
デッキは良いのが思いつかなかったのでメイン完コピURデルバー。
R1 WU Blade
G1 デルバースタートするもしばらく使ってなかったから拗ねて4T裏返らずにArcanistを捲り続け、ソープロと採決でデルバーとArcanist3枚が追放される。4体目のArcanistで粘ってたけどネメシスに十手ついて終わ。
G2 デルバー2体でブーン。
G3 先にネメシス出されて殴られ始めたけどこちらもネメシスとArcanist2体出してなんとか先に詰めきれる盤面作ったけど時間切れで追加ターンに。追加4T目勝てるかと思ったらVerdict撃たれてまっさらになり分け。
0-0-1
R2 ANT
G1 茶番。
G2 デルバーと速槍とArcanistでブーンして勝ち。
G3 デルバー2体で殴りながらハンデス無してスタートされて最後フラスター当てて勝ち。
1-0-1
R3 ANT
G1 詰め切る前のターンに走られて負け。
G2 速槍でぺしぺししながらコンボ始まらず勝ち。
G3 クロック遅くて相手のハンドも少なかったからまだ大丈夫と思ってピラー置いてなかったらハンデスからボルト落とされてAdから繋がって負け。
1-1-1
R4 RUG Cascade
G1 突然のCygamesで負け。
G2 Cygames始める前に殴り切って火力で締めて勝ち。
G3 ダブマリから速槍に罰火、デルバーにWill撃たれたけど相手が土地2で止まってる間にArcanistがやりたい放題して勝ち。
2-1-1
R5 Jund
G1 マリガンから生物全部焼かれてハンデスされてレン6とボブで無限にアド稼がれて負け。
G2 相手が順調に土地伸びてた上に窒息も置かれたけどレンで不毛回されないタイミングでPoP2回撃って勝ち。
G3 タルモが6/7になってる上をデルバーが駆け抜けて地上を速槍とArcanistで牽制。ボブ出てきたのでチャンプアタックでCL撃って落としてTNN。リリアナでサクらされて次のリリアナでサクらされて、最後燃え柳ばかりの上からPoP撃って勝ち。
3-1-1でわーい。
マジックって楽しー。
デルバー使ってると生きてるって感じがする。
ちょうどしっくりくるデッキの構築が纏まらなくて、モチベ下がり気味で、その状態でMOしてると負けが込んだりすると一気にメンタル持っていかれるからあまりやってこなかったけど、やはり紙はいい。
紙してると現実(リアル)を感じられる。
涼しい顔で盤面捌いてくように見える画面の向こうの誰かじゃなくて、目の前で頭悩ませながら苦しみながら必死にプレイしている相手がいる。とても素晴らしいことだと思います。
これだから紙はやめられねーぜ。
これからもテーブルは必要なんだよ!
テーブルがないなら床でやるけどな!
次はFFレガシーかと思いきや、その日は予定が入っていたのでいつになるか分かりませんが、また対面に座った時にはよろしくお願いします。
そして接戦、熱戦でお互いに死力を尽くした後に負けて頂けると幸いです。
では。
明日から出張行くし、正直そんなに行く気無かったけどしんたさんが欲しいカードあるとか言うからしゃーなし向かう。
デッキは良いのが思いつかなかったのでメイン完コピURデルバー。
R1 WU Blade
G1 デルバースタートするもしばらく使ってなかったから拗ねて4T裏返らずにArcanistを捲り続け、ソープロと採決でデルバーとArcanist3枚が追放される。4体目のArcanistで粘ってたけどネメシスに十手ついて終わ。
G2 デルバー2体でブーン。
G3 先にネメシス出されて殴られ始めたけどこちらもネメシスとArcanist2体出してなんとか先に詰めきれる盤面作ったけど時間切れで追加ターンに。追加4T目勝てるかと思ったらVerdict撃たれてまっさらになり分け。
0-0-1
R2 ANT
G1 茶番。
G2 デルバーと速槍とArcanistでブーンして勝ち。
G3 デルバー2体で殴りながらハンデス無してスタートされて最後フラスター当てて勝ち。
1-0-1
R3 ANT
G1 詰め切る前のターンに走られて負け。
G2 速槍でぺしぺししながらコンボ始まらず勝ち。
G3 クロック遅くて相手のハンドも少なかったからまだ大丈夫と思ってピラー置いてなかったらハンデスからボルト落とされてAdから繋がって負け。
1-1-1
R4 RUG Cascade
G1 突然のCygamesで負け。
G2 Cygames始める前に殴り切って火力で締めて勝ち。
G3 ダブマリから速槍に罰火、デルバーにWill撃たれたけど相手が土地2で止まってる間にArcanistがやりたい放題して勝ち。
2-1-1
R5 Jund
G1 マリガンから生物全部焼かれてハンデスされてレン6とボブで無限にアド稼がれて負け。
G2 相手が順調に土地伸びてた上に窒息も置かれたけどレンで不毛回されないタイミングでPoP2回撃って勝ち。
G3 タルモが6/7になってる上をデルバーが駆け抜けて地上を速槍とArcanistで牽制。ボブ出てきたのでチャンプアタックでCL撃って落としてTNN。リリアナでサクらされて次のリリアナでサクらされて、最後燃え柳ばかりの上からPoP撃って勝ち。
3-1-1でわーい。
マジックって楽しー。
デルバー使ってると生きてるって感じがする。
ちょうどしっくりくるデッキの構築が纏まらなくて、モチベ下がり気味で、その状態でMOしてると負けが込んだりすると一気にメンタル持っていかれるからあまりやってこなかったけど、やはり紙はいい。
紙してると現実(リアル)を感じられる。
涼しい顔で盤面捌いてくように見える画面の向こうの誰かじゃなくて、目の前で頭悩ませながら苦しみながら必死にプレイしている相手がいる。とても素晴らしいことだと思います。
これだから紙はやめられねーぜ。
これからもテーブルは必要なんだよ!
テーブルがないなら床でやるけどな!
次はFFレガシーかと思いきや、その日は予定が入っていたのでいつになるか分かりませんが、また対面に座った時にはよろしくお願いします。
そして接戦、熱戦でお互いに死力を尽くした後に負けて頂けると幸いです。
では。
6/15 KM C111th
2019年6月16日 Magic: The GatheringKMC111th!
北陸から総勢8名で遠征行ってきました。
デッキはArcanistを採用しながらも従来の動きも意識したUR Delver。
R1 BG Death
G1 相手先手でダブマリ。黒緑フェッチ置いて返してきたのでBG系のデッキだとすると2ターン目の動きを止めたかったのでスネアを構えるためにこちらもターンを置いて返す。森の占術をスネアで打ち消して返しにデルバー。殴っていたらデプス置いてヘックスメイジ出てきたので起動に合わせて不毛で割って勝ち。
G2 相手の窒息を打ち消せなかったので空瞬唱してビートプラン。クロック遅くて相手の場にステージ2枚とデプスが着地。SCMアタックに合わせてステージ起動。レジェンドルールでデプスが落ちたところでステージに不毛。解決前にもう1枚のステージを起動してきたのでもみ消して墓地の不毛にサージカル撃って勝ち。
It’s beautiful……
1-0
R2 Post MUD
G1 デルバー出して殴っていくけどグリマーにゴリゴリ回復される。爆発域で生物落とされて頼みのネメシスもカーンからサーチされた伝染病エンジンに落とされる。フォージマスターでのサーチ先見えるまでやろうかなと思ってたらワムコ出てきたので投了。
G2 爆発域やラチェボ出てるのでデルバーヤンパイとマナ域バラけさせて攻める。が、ステージが爆発域のコピーになりながらネメシス含む全マナ域対処される。ヌルロとArcanistで爆発域2起動を強要しながらハンドの稲妻2枚持ったままPoP引けばワンチャンを継続してたけど引けないまま先にバリスタ引かれてX=13で負け。数えたらグリマーでトータル28点回復された。笑
1-1
R3 Post Eldrage
G1 相手グリマーセットから。デルバー出した返しにモノリスから難題。ネメシス2枚のうち1枚が抜かれる。デルバーフリップさせて返しに難題おかわり。ブレストで難題の3枚目を引いてトップに2枚返してボルトが抜かれる。
ネメシス出して殴り合いになり、このままデルバーで殴りきろうと2体目のネメシスを出した返しに全ては塵撃たれて負け。ピアス構えてもっとシビアなライフレースするべきだった。
G2 土地詰まり気味な相手のモノリスを打ち消してデルバー、ヤンパイ、Arcanistと展開して勝ち。
G3 マリガンして土地2キープからチャリ1三玉置かれて一生3枚目の土地引けずに負け。
1-2
R4 Mono Red Goblin
G1 Will、ピアス、スネア、Daze、ポンダー、土地2でキープ。相手の先手から魂窟指定ゴブリン、ラッキーキャスト。(´^p^`)
ポンダーで稲妻探してきたけどラッキーから出てきたのは巣穴の煽動者。相手弱いー弱いー言ってたけどこっちはハンド完全に腐ってんだよ!!扇動者焼いたら次にラッキーからロード。そしてラッキーキャスト。SCM絡めてラッキー2体討ち取ったけどロードが残ってロード追加。そしてロードまみれの盤面になり負け。
G2 マリガンからチャリ1にWillを切らされる。ラッキーでロード、クレンコで負け。はい。
1-3
ここでアイドルマスターシンデレラガールズSS3Aの会場限定CDの再販分を買いに行くためドロップ。
無事CDも買えたし実質優勝!!
楓さんの命燃やして恋せよ乙女ソロはいいぞ!!
久しぶりのKMC遠征は結果としては散々なものでしたが、この結果を踏まえてさらなるデッキの改良とプレイスキルの鍛錬に励もうと思います。
またKMCとか行きたいので遠征行ける人はよろしくねー。
では。
北陸から総勢8名で遠征行ってきました。
デッキはArcanistを採用しながらも従来の動きも意識したUR Delver。
R1 BG Death
G1 相手先手でダブマリ。黒緑フェッチ置いて返してきたのでBG系のデッキだとすると2ターン目の動きを止めたかったのでスネアを構えるためにこちらもターンを置いて返す。森の占術をスネアで打ち消して返しにデルバー。殴っていたらデプス置いてヘックスメイジ出てきたので起動に合わせて不毛で割って勝ち。
G2 相手の窒息を打ち消せなかったので空瞬唱してビートプラン。クロック遅くて相手の場にステージ2枚とデプスが着地。SCMアタックに合わせてステージ起動。レジェンドルールでデプスが落ちたところでステージに不毛。解決前にもう1枚のステージを起動してきたのでもみ消して墓地の不毛にサージカル撃って勝ち。
It’s beautiful……
1-0
R2 Post MUD
G1 デルバー出して殴っていくけどグリマーにゴリゴリ回復される。爆発域で生物落とされて頼みのネメシスもカーンからサーチされた伝染病エンジンに落とされる。フォージマスターでのサーチ先見えるまでやろうかなと思ってたらワムコ出てきたので投了。
G2 爆発域やラチェボ出てるのでデルバーヤンパイとマナ域バラけさせて攻める。が、ステージが爆発域のコピーになりながらネメシス含む全マナ域対処される。ヌルロとArcanistで爆発域2起動を強要しながらハンドの稲妻2枚持ったままPoP引けばワンチャンを継続してたけど引けないまま先にバリスタ引かれてX=13で負け。数えたらグリマーでトータル28点回復された。笑
1-1
R3 Post Eldrage
G1 相手グリマーセットから。デルバー出した返しにモノリスから難題。ネメシス2枚のうち1枚が抜かれる。デルバーフリップさせて返しに難題おかわり。ブレストで難題の3枚目を引いてトップに2枚返してボルトが抜かれる。
ネメシス出して殴り合いになり、このままデルバーで殴りきろうと2体目のネメシスを出した返しに全ては塵撃たれて負け。ピアス構えてもっとシビアなライフレースするべきだった。
G2 土地詰まり気味な相手のモノリスを打ち消してデルバー、ヤンパイ、Arcanistと展開して勝ち。
G3 マリガンして土地2キープからチャリ1三玉置かれて一生3枚目の土地引けずに負け。
1-2
R4 Mono Red Goblin
G1 Will、ピアス、スネア、Daze、ポンダー、土地2でキープ。相手の先手から魂窟指定ゴブリン、ラッキーキャスト。(´^p^`)
ポンダーで稲妻探してきたけどラッキーから出てきたのは巣穴の煽動者。相手弱いー弱いー言ってたけどこっちはハンド完全に腐ってんだよ!!扇動者焼いたら次にラッキーからロード。そしてラッキーキャスト。SCM絡めてラッキー2体討ち取ったけどロードが残ってロード追加。そしてロードまみれの盤面になり負け。
G2 マリガンからチャリ1にWillを切らされる。ラッキーでロード、クレンコで負け。はい。
1-3
ここでアイドルマスターシンデレラガールズSS3Aの会場限定CDの再販分を買いに行くためドロップ。
無事CDも買えたし実質優勝!!
楓さんの命燃やして恋せよ乙女ソロはいいぞ!!
久しぶりのKMC遠征は結果としては散々なものでしたが、この結果を踏まえてさらなるデッキの改良とプレイスキルの鍛錬に励もうと思います。
またKMCとか行きたいので遠征行ける人はよろしくねー。
では。
6/2 FFレガシー
2019年6月3日 Magic: The Gathering世間は空前のUR Delver ブーム。
乗るしかねぇ、このビッグウェーブに!!!!
デッキはいつものこいかぜデルバー。
参加は22人の5回戦+SE3回戦。
R1 UR Prowess(松本プロ)
G1 生物途切れなくて捌き切れず嵐追い出てきて触れずズルズル負け。
G2 デルバーデルバーネメシス。デルバーをクレーターで除去してこっちのデルバーはCLとパイロで除去。何もなくなって負け。
殺意の高い上位互換。対面するとだいたい勝てない。きっちりデルバー複数展開されて除去しきれないのが辛い。嵐追い嫌だなーって思いながらもスネア構えずクロック優先したら案の定嵐追い出てきて負けは下手くそ。
R2 Infect
G1 激励から毒5点もらうもきっちり火力と不毛引き込んでヤンパイ展開して勝ち。
G2 毒2からハンド少ないしまだ大丈夫かなって思ってたら激励2回きっちり打たれて負け。
G3 マリガンから島1キープ。デルバーがフラスター捲ってフリップしてペシペシするけど不毛1枚しか引けずハンドでフラスタースネアピアスが大渋滞。相手もフラスター見えてて動きにくそうにしているとこでエンドにSCM投げて殴りきり。
R3 WBR StoneBlade
G1 ハンデスでボルト落としからのArcanist。SCMでボルトFBでArcanist落とすとメンター出てきて石鍛治出てきて負け。
G2 デルバーとブレストがサージカルで抜かれたけどヤンパイで並べて殴る。相手バターキャストの返しにAbradeして勝ち。
G3 マリガンからボルカ1キープしたら即不毛食らって土地引けない間に石鍛治バター青赤剣と動かれて負け。
デルバー殺すマン
R4 WU OmniTell(めしあさん)
G1 クレーターで殴ってショーテル弾いて勝ち。
G2 ひたすらツンドラ割ってデルバーとヤンパイで殴って勝ち。
サイドしながらえっ、俺だけパイロ撃っていいのか?って思った。
R5 Grixis Delver
G1 1マリから相手のフェッチにもみ消し。もみ消しにDaze。スタックでフェッチ切ったらもみ消し。そこにDazeあてて先後ひっくり返してデルバー2体並べて勝ち。
G2 ネメシスしてWillにWillで追っかけて着地。苦花からトークン並ぶもかなりライフ詰まってそのまま布告ケアのSCM構え続けてネメシス処理されず勝ち。
G1のハンドかみ合いすぎてさすがに申し訳。
3-2だけど負けスタートと下あたりで9位。
全体的に押され気味でダメージレースのためにタップアウトでアクションした結果ハンドのスネア撃てずに負けに直結したのが数回あって、スネアの価値をもう少し考えて動くべきだったと反省。一応出てくる可能性のある2マナ圏は想定していたけどまぁハンド少ないし持ってればすでに出してるやろって楽観視してスネア構えなかった瞬間に致命的な2マナ通されて俺の下手くそ...!!!って。
みんなスネアアホほど強いからちゃんと構えような!!
全体としてはArcanist強いけどいうてデルバー使うやつおらんやろーと思ってたら以外といっぱいいてびっくり。
Arcanist増えるとラヴァマンと二股(Fire/Ice)の価値が下がるからそこをCLとAbradeにして撃ち漏らしのないようにしてSCMも1枚戻しかなーと考えたり。
かわうそニキが英語Arcanistを仕入れてくれたので自分でも機会があれば使っていきたいし今後はUR ProwessとUR DelverとUR Arcanistの3タイプに派生していくのかなー考えたり、でもやっぱり 使ってみていつもの構成がしっくりくるなーと感じたり。
UR Prowessはたぶんそんなに触らないだろうけど北陸デルバー連合UR支部長としてUR Arcanistの使用感はフィードバックかけていきたい。
では。
乗るしかねぇ、このビッグウェーブに!!!!
デッキはいつものこいかぜデルバー。
参加は22人の5回戦+SE3回戦。
R1 UR Prowess(松本プロ)
G1 生物途切れなくて捌き切れず嵐追い出てきて触れずズルズル負け。
G2 デルバーデルバーネメシス。デルバーをクレーターで除去してこっちのデルバーはCLとパイロで除去。何もなくなって負け。
殺意の高い上位互換。対面するとだいたい勝てない。きっちりデルバー複数展開されて除去しきれないのが辛い。嵐追い嫌だなーって思いながらもスネア構えずクロック優先したら案の定嵐追い出てきて負けは下手くそ。
R2 Infect
G1 激励から毒5点もらうもきっちり火力と不毛引き込んでヤンパイ展開して勝ち。
G2 毒2からハンド少ないしまだ大丈夫かなって思ってたら激励2回きっちり打たれて負け。
G3 マリガンから島1キープ。デルバーがフラスター捲ってフリップしてペシペシするけど不毛1枚しか引けずハンドでフラスタースネアピアスが大渋滞。相手もフラスター見えてて動きにくそうにしているとこでエンドにSCM投げて殴りきり。
R3 WBR StoneBlade
G1 ハンデスでボルト落としからのArcanist。SCMでボルトFBでArcanist落とすとメンター出てきて石鍛治出てきて負け。
G2 デルバーとブレストがサージカルで抜かれたけどヤンパイで並べて殴る。相手バターキャストの返しにAbradeして勝ち。
G3 マリガンからボルカ1キープしたら即不毛食らって土地引けない間に石鍛治バター青赤剣と動かれて負け。
デルバー殺すマン
R4 WU OmniTell(めしあさん)
G1 クレーターで殴ってショーテル弾いて勝ち。
G2 ひたすらツンドラ割ってデルバーとヤンパイで殴って勝ち。
サイドしながらえっ、俺だけパイロ撃っていいのか?って思った。
R5 Grixis Delver
G1 1マリから相手のフェッチにもみ消し。もみ消しにDaze。スタックでフェッチ切ったらもみ消し。そこにDazeあてて先後ひっくり返してデルバー2体並べて勝ち。
G2 ネメシスしてWillにWillで追っかけて着地。苦花からトークン並ぶもかなりライフ詰まってそのまま布告ケアのSCM構え続けてネメシス処理されず勝ち。
G1のハンドかみ合いすぎてさすがに申し訳。
3-2だけど負けスタートと下あたりで9位。
全体的に押され気味でダメージレースのためにタップアウトでアクションした結果ハンドのスネア撃てずに負けに直結したのが数回あって、スネアの価値をもう少し考えて動くべきだったと反省。一応出てくる可能性のある2マナ圏は想定していたけどまぁハンド少ないし持ってればすでに出してるやろって楽観視してスネア構えなかった瞬間に致命的な2マナ通されて俺の下手くそ...!!!って。
みんなスネアアホほど強いからちゃんと構えような!!
全体としてはArcanist強いけどいうてデルバー使うやつおらんやろーと思ってたら以外といっぱいいてびっくり。
Arcanist増えるとラヴァマンと二股(Fire/Ice)の価値が下がるからそこをCLとAbradeにして撃ち漏らしのないようにしてSCMも1枚戻しかなーと考えたり。
かわうそニキが英語Arcanistを仕入れてくれたので自分でも機会があれば使っていきたいし今後はUR ProwessとUR DelverとUR Arcanistの3タイプに派生していくのかなー考えたり、でもやっぱり 使ってみていつもの構成がしっくりくるなーと感じたり。
UR Prowessはたぶんそんなに触らないだろうけど北陸デルバー連合UR支部長としてUR Arcanistの使用感はフィードバックかけていきたい。
では。
5/25 TMCレガシー
2019年5月25日 Magic: The Gathering秋吉食べにTMCへ。
デッキはいつものURデルバー。
R1 Bye
1時間半も車走らせてまたですか?(前回のFFレガシーもbyeスタート)
R2 赤単Midrange(案山子さん)
G1 小粒でちまちま殴られて何も出来ず負け。
G2 ネメシスが完走して勝ち。
G3 デルバーが一生裏返らない。月、三玉スタートにポンダーから島2枚目見つけてワンチャン作るもカーンと塗膜で島割られ、ズルズル負け。
1-1
R3 D&T
G1 デルバー2体にソープロ2発。青赤剣はクレーター掘りで割りながらネメシスで殴るもミラクルに素引き十手。ネメシス2体目で盤面作るもマザーでプロテク持ちながら殴ってくる。何やかんやマザー処理して次のターン勝てる所までライフ減らしたらエンドに素引きバター降ってきてライフレース壊れて負け。
G2 ラヴァマン、サルファー以上。
G3 しゃーなしボルカ割られてヤンパイにソープロ。セラアヴェンジャー出てきて殴られる。デルバーを看守で奪われ、ラヴァマンもフリッカーからの看守ブリンクで奪われる。アイスで土地探して僧院長1をSCMからのファイアで落とす。セラにボルト撃って、SCMで殴って統治者奪うもこの時点でライフ2のハンドにもみ消しと電報。場はSCMとデルバーとラヴァマン、向こうは看守とフリッカーと青赤剣。剣をフリッカーに装備だったらワンチャンだったけど看守に装備されたので負け。
R4 Tinfin(カズールさん)
G1 相手ダブマリもデルバーが一生土地捲り続けてグリセルでて負け。
G2 カウンター満載ハンドでデルバーGoしたらダークブラストで落とされて生物に人権がなくなる。そのままお互いにドローゴー続けてテフェリーを巡る攻防でハンドなくなってそのままグリセル出てきて負け。
R5 Post Eldrage
G1 デルバー2体がBlast Zoneで持っていかれる。相手が墳墓ばかり引いたのでライフゴリゴリ削れてたのでヤンパイ出して勝ち。
G2 相手グリマーしか引かなくて土地伸びなくてヤンパイネメシス出して不毛して勝ち。
実質1-3の2-3。
雑魚雑魚の雑魚。
でも秋吉行くので実質優勝。
デッキはいつものURデルバー。
R1 Bye
1時間半も車走らせてまたですか?(前回のFFレガシーもbyeスタート)
R2 赤単Midrange(案山子さん)
G1 小粒でちまちま殴られて何も出来ず負け。
G2 ネメシスが完走して勝ち。
G3 デルバーが一生裏返らない。月、三玉スタートにポンダーから島2枚目見つけてワンチャン作るもカーンと塗膜で島割られ、ズルズル負け。
1-1
R3 D&T
G1 デルバー2体にソープロ2発。青赤剣はクレーター掘りで割りながらネメシスで殴るもミラクルに素引き十手。ネメシス2体目で盤面作るもマザーでプロテク持ちながら殴ってくる。何やかんやマザー処理して次のターン勝てる所までライフ減らしたらエンドに素引きバター降ってきてライフレース壊れて負け。
G2 ラヴァマン、サルファー以上。
G3 しゃーなしボルカ割られてヤンパイにソープロ。セラアヴェンジャー出てきて殴られる。デルバーを看守で奪われ、ラヴァマンもフリッカーからの看守ブリンクで奪われる。アイスで土地探して僧院長1をSCMからのファイアで落とす。セラにボルト撃って、SCMで殴って統治者奪うもこの時点でライフ2のハンドにもみ消しと電報。場はSCMとデルバーとラヴァマン、向こうは看守とフリッカーと青赤剣。剣をフリッカーに装備だったらワンチャンだったけど看守に装備されたので負け。
R4 Tinfin(カズールさん)
G1 相手ダブマリもデルバーが一生土地捲り続けてグリセルでて負け。
G2 カウンター満載ハンドでデルバーGoしたらダークブラストで落とされて生物に人権がなくなる。そのままお互いにドローゴー続けてテフェリーを巡る攻防でハンドなくなってそのままグリセル出てきて負け。
R5 Post Eldrage
G1 デルバー2体がBlast Zoneで持っていかれる。相手が墳墓ばかり引いたのでライフゴリゴリ削れてたのでヤンパイ出して勝ち。
G2 相手グリマーしか引かなくて土地伸びなくてヤンパイネメシス出して不毛して勝ち。
実質1-3の2-3。
雑魚雑魚の雑魚。
でも秋吉行くので実質優勝。
5/12 FFレガシー
2019年5月13日 Magic: The Gathering紙したさが極まってFFレガシー。
参加23人の5回戦+SE3回戦。
今日のデッキは……
なんとぉ!!!
Ad Nauseam Tendrils(ANT)!!!
自前だょ?
人をいつもいつもデルバー使ってるからってソープロ探したりチャリスキープしたり顔メタする人間を1キルするために頑張って組みました。
先週組み上がって初めての公式戦……
緊張でドキドキしちゃう……
でもオラワクワクすっぞ!!
R1 bye
……………………………………………………
R2 UR罰火コン(チャソさん)
G1 ストーム貯まって勝ち。
G2 ハンドがハイカロリーになっちゃって全く始められないけど相手も動けない。カウンター誘い込みで走ってカウンターとサージカル釣り出してストーム足りて勝ち。
2-0
R3 UR Prowess(松本プロ)
G1 ストーム貯まって勝ち。
G2 パーツ揃う前に一瞬で焼き殺されて負け。
G3 ほぼ走れるハンドからハンデス探してたらエンドボルトボルトからプテラマンダー順応してライフ14→3になったけど相手のハンド無くなったので走って勝ち。
3-0
R4 Post Eldrage(F91県民さん)
IDしてフリー。
どうやら今日の使用デッキがANTだと気づいてないみたいなので、SEで当たった時に備えてUR使ってるフリするのが大変だった。
フリーでサイド後やりたいと言ったので、違うデッキケースからUR出して2枚入ってるプロキシのボルカを見せないように立ち振る舞うのがホントに大変だった。
3-0-1
R5 ID
IDで8人確定だったのでみんなID。
ドロップ組がお祭り行って羨ましかったのでコンビニで焼き鳥を食す。
秋吉行きたい。
3-0-2
1位抜け。
今日当たった人全員SE残ってる……。
R4終了時のオポが77.78でオポお化けだった。
SE1 トリコ石鍛冶(たくみんさん)
G1 土地無しトリマリ。コンボ初心者なのでボルカポンダーから入ってアンシー囲いまで見せて情報を与えてしまう。ヴェンディいたのでハンド見られる前に投了(遅い
G2 コンボ初心者なので1ターン目アドブッパハンドから日和ってハンデス探しに行って変なタイミングでカウンター当てられて走れず負け。
1没!!
お祭りから帰ってきたドロップ組から何故か1没を煽られる始末。
なんで俺煽られてんの……?
そのあと足りないブレストやポンダー仕入れて組み上げたミラクルで案山子さんの赤単ミッドレンジとフリー。
ナーセットのマイナス能力起動しながら
「なーちゃん、がんばれ……!」って甜花ちゃんの真似しながら言ってた。
ボルカだけ2枚足りなくて入れ替えが必要だけど、他は被りなしでURデルバー、ANT、トリコミラクルが組めるようになったので次からは顔メタが通用しないという事は言っておこう。
次はミリオン6th神戸です。
では。
参加23人の5回戦+SE3回戦。
今日のデッキは……
なんとぉ!!!
Ad Nauseam Tendrils(ANT)!!!
自前だょ?
人をいつもいつもデルバー使ってるからってソープロ探したりチャリスキープしたり顔メタする人間を1キルするために頑張って組みました。
先週組み上がって初めての公式戦……
緊張でドキドキしちゃう……
でもオラワクワクすっぞ!!
R1 bye
……………………………………………………
R2 UR罰火コン(チャソさん)
G1 ストーム貯まって勝ち。
G2 ハンドがハイカロリーになっちゃって全く始められないけど相手も動けない。カウンター誘い込みで走ってカウンターとサージカル釣り出してストーム足りて勝ち。
2-0
R3 UR Prowess(松本プロ)
G1 ストーム貯まって勝ち。
G2 パーツ揃う前に一瞬で焼き殺されて負け。
G3 ほぼ走れるハンドからハンデス探してたらエンドボルトボルトからプテラマンダー順応してライフ14→3になったけど相手のハンド無くなったので走って勝ち。
3-0
R4 Post Eldrage(F91県民さん)
IDしてフリー。
どうやら今日の使用デッキがANTだと気づいてないみたいなので、SEで当たった時に備えてUR使ってるフリするのが大変だった。
フリーでサイド後やりたいと言ったので、違うデッキケースからUR出して2枚入ってるプロキシのボルカを見せないように立ち振る舞うのがホントに大変だった。
3-0-1
R5 ID
IDで8人確定だったのでみんなID。
ドロップ組がお祭り行って羨ましかったのでコンビニで焼き鳥を食す。
秋吉行きたい。
3-0-2
1位抜け。
今日当たった人全員SE残ってる……。
R4終了時のオポが77.78でオポお化けだった。
SE1 トリコ石鍛冶(たくみんさん)
G1 土地無しトリマリ。コンボ初心者なのでボルカポンダーから入ってアンシー囲いまで見せて情報を与えてしまう。ヴェンディいたのでハンド見られる前に投了(遅い
G2 コンボ初心者なので1ターン目アドブッパハンドから日和ってハンデス探しに行って変なタイミングでカウンター当てられて走れず負け。
1没!!
お祭りから帰ってきたドロップ組から何故か1没を煽られる始末。
なんで俺煽られてんの……?
そのあと足りないブレストやポンダー仕入れて組み上げたミラクルで案山子さんの赤単ミッドレンジとフリー。
ナーセットのマイナス能力起動しながら
「なーちゃん、がんばれ……!」って甜花ちゃんの真似しながら言ってた。
ボルカだけ2枚足りなくて入れ替えが必要だけど、他は被りなしでURデルバー、ANT、トリコミラクルが組めるようになったので次からは顔メタが通用しないという事は言っておこう。
次はミリオン6th神戸です。
では。
5/4 第8回Maples杯
2019年5月5日 Magic: The Gathering令和最初のMaples杯。
予約番号1番にて参加してきました。
デッキはURプテラデルバー。
正直プテラマンダーはクソ弱いと(デルバーデッキでは)思っていたけど世間ではプテラガン積みのURデルバーが結果を残しているのでその真偽を確かめるためにも使ってみることに。
参加はなんと68名!
スイス7回戦+SE3回戦。
こんなんほぼKMCやん。
更にSEまであるし。
しかも草の根大会なのにショップブースまで出てるし。
トレトクさん、くじでWill引かせてもらってありがとうございます。
それではスイス7回戦+SE3回戦
R1 デッドガイ
G1 軽快に殴り出すもラスアナ、試練ギデとプレイされて、コンバットと火力で処理してる間にデルバーが除去される。ライフ詰まってたので出てきたボブと苦花をスルーして相手はバターをめくって堪らずボブにStP。バターを削剥してボルトで〆。
G2 ヒム連打をカウンターで弾いてクロック連打。除去連打されたあとにマンダが降ってきて順応しながら赤青剣のダメージかわして勝ち。
1-0
R2 Death&Tax(土成さん)
G1 デルバーStPされて土地1で詰まってようやく引いたボルカも即割られ赤マナ供給できないままリシャポに寝かされ続けて負け。白マナ縛りに不毛でカラカス割ったけど、こっちも色マナ厳しいんだからリシャポ割るべきだった。
G2 ひたすら土地引いて何も出来ずに負け。ヤンパイへのStPにブレストで対応したけど、そこで土地3枚捲って場にフェッチなかったから内2枚貰ってしまったのでStPはスルーして自分のメインで撃つべきだった。相手バイアル2でトークン殴りにいけないし尚更ブレストの意味がなかった。
1-1
R3 Postエルドラージ(Top8の人)
G1 クロック弱いハンドキープから相手のリシェイパーに殴られ続けて負け。最後リシェイパー2体に対して1体ボルト、優先権渡さずにDaze当ててそのままスネアで打ち消し。墓地3枚増やしてランドセットし直して強引にプテラ順応させて耐えの盤面つくったけどリシェイパーでめくれたのがAll is Dustで夢も希望もなかった。
G2 不毛止められたけど先に殴りきれてPoPで〆。
G3 相手がひたすら墳墓引いてダメージ食らってるけど生物がプテラマンダー3枚しかなくて1体はバリスタの的、1体はWillの餌になり、最後の1体を難題で抜かれてブロッカー間に合わず最後のPoPでも1点足りず負け。プテラを先展開してれば次のトップもPoPだったので引き分けにはできた。プレイ雑太郎。
1-2
R4 Grixis Midrange(チャソさん)
G1 相手マリガンから土地1で止まってネメシス完走。
G2 ヤンパイから横並びして全除去間に合わず勝ち。
2-2
R5 トリコ石鍛冶(たくみんさん)
G1 1ランドキープから土地見つからずスネアで時間稼いだけどバターネメシスジェイスと好き放題されて負け。
G2 土地ハンドからヤンパイ出して下手くそなブレスト撃って消されてハンドの質上げられずバターとギデに殴られて負け。
2-3
R6 青黒コントロール
G1 コントロール寄りのハンドから意気揚々と出たネメシスがリリアナの勝利でサクらされ、その後のスペルもフラスターで消されてネメシスで殴り合いになり、最後火力引けずに負け。
G2 ヒム弾いてDazeで誤魔化しながら殴り切って勝ち。
G3 ハンデスでデルバーヤンパイ無視してポンダー落とされたから全除去持ってるのかと怯えながら殴ってたら何もされなくて勝ち。
3-3
R7 Postエルドラージ(しぎれえさん)
G1 1Tデルバーから走り切って勝ち。
G2 1Tデルバーから爆発域不毛で割りつつ完走して勝ち。
4-3
平々凡々なスコアで22位。
全体的に冷静にプレイすればしなさそうなミスを手なりでプレイして負けたゲームがちらほら。
あと全体的に土地1キープからそのまま負けるゲームも多かった。
最近キープがガバガバ、というか極端にマリガンに怯えてる感じもあるのでキープ基準も少し考えたい。
プテラマンダーは予想通り後半引いたら強いけど序盤クソ弱いことからやっぱりデルバー向きではないかなという結論。
あとはこいつのためだけに優先して撃たなくていいスペルを撃つかどうか考えるだけでも無駄な時間&ミスを誘発するので極力序盤に出す必要のない構築をする必要がありそう。
元のリストをベースに調整した案山子さんがいつも通り順調に勝ち上がり優勝していたのでベースの構築自体は間違いないハズだし、あとは乗り手性能。
あと既存のレシピに甘えずに新しいカードを入れていく案山子さんのスタンスを見習わなければ(前回の二股→火/氷とか今回のもそう)
次は秘技術師を入れた構築を試しつつ元レシピのバージョンアップもしていって夏のEWEに向けて練習していけたらいいなと。
では。
予約番号1番にて参加してきました。
デッキはURプテラデルバー。
正直プテラマンダーはクソ弱いと(デルバーデッキでは)思っていたけど世間ではプテラガン積みのURデルバーが結果を残しているのでその真偽を確かめるためにも使ってみることに。
参加はなんと68名!
スイス7回戦+SE3回戦。
こんなんほぼKMCやん。
更にSEまであるし。
しかも草の根大会なのにショップブースまで出てるし。
トレトクさん、くじでWill引かせてもらってありがとうございます。
それではスイス7回戦+SE3回戦
R1 デッドガイ
G1 軽快に殴り出すもラスアナ、試練ギデとプレイされて、コンバットと火力で処理してる間にデルバーが除去される。ライフ詰まってたので出てきたボブと苦花をスルーして相手はバターをめくって堪らずボブにStP。バターを削剥してボルトで〆。
G2 ヒム連打をカウンターで弾いてクロック連打。除去連打されたあとにマンダが降ってきて順応しながら赤青剣のダメージかわして勝ち。
1-0
R2 Death&Tax(土成さん)
G1 デルバーStPされて土地1で詰まってようやく引いたボルカも即割られ赤マナ供給できないままリシャポに寝かされ続けて負け。白マナ縛りに不毛でカラカス割ったけど、こっちも色マナ厳しいんだからリシャポ割るべきだった。
G2 ひたすら土地引いて何も出来ずに負け。ヤンパイへのStPにブレストで対応したけど、そこで土地3枚捲って場にフェッチなかったから内2枚貰ってしまったのでStPはスルーして自分のメインで撃つべきだった。相手バイアル2でトークン殴りにいけないし尚更ブレストの意味がなかった。
1-1
R3 Postエルドラージ(Top8の人)
G1 クロック弱いハンドキープから相手のリシェイパーに殴られ続けて負け。最後リシェイパー2体に対して1体ボルト、優先権渡さずにDaze当ててそのままスネアで打ち消し。墓地3枚増やしてランドセットし直して強引にプテラ順応させて耐えの盤面つくったけどリシェイパーでめくれたのがAll is Dustで夢も希望もなかった。
G2 不毛止められたけど先に殴りきれてPoPで〆。
G3 相手がひたすら墳墓引いてダメージ食らってるけど生物がプテラマンダー3枚しかなくて1体はバリスタの的、1体はWillの餌になり、最後の1体を難題で抜かれてブロッカー間に合わず最後のPoPでも1点足りず負け。プテラを先展開してれば次のトップもPoPだったので引き分けにはできた。プレイ雑太郎。
1-2
R4 Grixis Midrange(チャソさん)
G1 相手マリガンから土地1で止まってネメシス完走。
G2 ヤンパイから横並びして全除去間に合わず勝ち。
2-2
R5 トリコ石鍛冶(たくみんさん)
G1 1ランドキープから土地見つからずスネアで時間稼いだけどバターネメシスジェイスと好き放題されて負け。
G2 土地ハンドからヤンパイ出して下手くそなブレスト撃って消されてハンドの質上げられずバターとギデに殴られて負け。
2-3
R6 青黒コントロール
G1 コントロール寄りのハンドから意気揚々と出たネメシスがリリアナの勝利でサクらされ、その後のスペルもフラスターで消されてネメシスで殴り合いになり、最後火力引けずに負け。
G2 ヒム弾いてDazeで誤魔化しながら殴り切って勝ち。
G3 ハンデスでデルバーヤンパイ無視してポンダー落とされたから全除去持ってるのかと怯えながら殴ってたら何もされなくて勝ち。
3-3
R7 Postエルドラージ(しぎれえさん)
G1 1Tデルバーから走り切って勝ち。
G2 1Tデルバーから爆発域不毛で割りつつ完走して勝ち。
4-3
平々凡々なスコアで22位。
全体的に冷静にプレイすればしなさそうなミスを手なりでプレイして負けたゲームがちらほら。
あと全体的に土地1キープからそのまま負けるゲームも多かった。
最近キープがガバガバ、というか極端にマリガンに怯えてる感じもあるのでキープ基準も少し考えたい。
プテラマンダーは予想通り後半引いたら強いけど序盤クソ弱いことからやっぱりデルバー向きではないかなという結論。
あとはこいつのためだけに優先して撃たなくていいスペルを撃つかどうか考えるだけでも無駄な時間&ミスを誘発するので極力序盤に出す必要のない構築をする必要がありそう。
元のリストをベースに調整した案山子さんがいつも通り順調に勝ち上がり優勝していたのでベースの構築自体は間違いないハズだし、あとは乗り手性能。
あと既存のレシピに甘えずに新しいカードを入れていく案山子さんのスタンスを見習わなければ(前回の二股→火/氷とか今回のもそう)
次は秘技術師を入れた構築を試しつつ元レシピのバージョンアップもしていって夏のEWEに向けて練習していけたらいいなと。
では。
4/28 灯争大戦プレリリース
2019年4月30日 Magic: The Gatheringお誘いを受けて灯争大戦のプレリリースへ。
プレリパックからはヴラスカとエルダースペル。使えそうなレアはビビアンの日語イラスト違い。
他のPWはアショク、ダブリエル、オブ。
好きな3色にプレイアブルなカードが少なく、どの組み合わせでも20枚にすら満たなくて、しゃーなし余った色のBGのPWコントロールのような形に。
このUR PWコントロールでいくぜ!
R1 WBG
G1 お互いトリマリからグダった挙句オブで除去して引かせすぎてアド差で負け。
G2 相手ダブマリからグダったとこを詰めて勝ち。
G3 お互いほぼ同じ展開をして盤面並びすぎて膠着して時間切れ。
0-0-1
G2 UBR (chekiさん)
G1 何もされないままダブリエルがハンドズタボロにして勝ち。
G2 イゼット団最終兵器自動運転車に轢き殺された。
G3 相手がスクリューしてるとこに順調に生物展開できて勝ち。
1-0-1
R3 WUB (らむーさん)
G1 2T令和の苦花からぶんぶんされて負け。
G2 ヴラスカに除去切らせたとこにビビアンダブリエルでアド差つけて勝ち。
G3 的確に除去当てて色事故してる間に殴り勝ち。
2-0-1
R4 5C? (切り身さん)
G1 アショクが無限に忠誠度増えて相手のライブラリから強いカード落とし続けて勝ち。
G2 ヴラスカが無限に忠誠度増えて接死トークンで盤面維持し続けて切り身切り刻んで勝ち。
3-0-1
2位で6パック貰って終了。
2年振りのリミテだったけど、PWのカードパワーと噛み合いと相手の事故を制して負けなしで終われて良かったし、ひたすら増殖してPW使うのは楽しかった。
進化の賢者ってカードがホント狂ってて、毎ターン土地置くだけで増殖してアショクやダブリエルのマイナスが使い続けられるのは意味不明だった。
結果は良かったものの、やはり感じたのはコンバットが下手すぎる。気づいただけでも殴れてるのに殴ってない盤面があったし、気づいてないのはもっといっぱいあると思う。
盤面更地にして空から殴るだけのゲームばっかりしてちゃダメだなと感じました。(デルバー使い並みの感想
次にリミテをするのはいつか分かりませんが、レガシーはMaples杯に出ます。
では。
プレリパックからはヴラスカとエルダースペル。使えそうなレアはビビアンの日語イラスト違い。
他のPWはアショク、ダブリエル、オブ。
好きな3色にプレイアブルなカードが少なく、どの組み合わせでも20枚にすら満たなくて、しゃーなし余った色のBGのPWコントロールのような形に。
このUR PWコントロールでいくぜ!
R1 WBG
G1 お互いトリマリからグダった挙句オブで除去して引かせすぎてアド差で負け。
G2 相手ダブマリからグダったとこを詰めて勝ち。
G3 お互いほぼ同じ展開をして盤面並びすぎて膠着して時間切れ。
0-0-1
G2 UBR (chekiさん)
G1 何もされないままダブリエルがハンドズタボロにして勝ち。
G2 イゼット団最終兵器自動運転車に轢き殺された。
G3 相手がスクリューしてるとこに順調に生物展開できて勝ち。
1-0-1
R3 WUB (らむーさん)
G1 2T令和の苦花からぶんぶんされて負け。
G2 ヴラスカに除去切らせたとこにビビアンダブリエルでアド差つけて勝ち。
G3 的確に除去当てて色事故してる間に殴り勝ち。
2-0-1
R4 5C? (切り身さん)
G1 アショクが無限に忠誠度増えて相手のライブラリから強いカード落とし続けて勝ち。
G2 ヴラスカが無限に忠誠度増えて接死トークンで盤面維持し続けて切り身切り刻んで勝ち。
3-0-1
2位で6パック貰って終了。
2年振りのリミテだったけど、PWのカードパワーと噛み合いと相手の事故を制して負けなしで終われて良かったし、ひたすら増殖してPW使うのは楽しかった。
進化の賢者ってカードがホント狂ってて、毎ターン土地置くだけで増殖してアショクやダブリエルのマイナスが使い続けられるのは意味不明だった。
結果は良かったものの、やはり感じたのはコンバットが下手すぎる。気づいただけでも殴れてるのに殴ってない盤面があったし、気づいてないのはもっといっぱいあると思う。
盤面更地にして空から殴るだけのゲームばっかりしてちゃダメだなと感じました。(デルバー使い並みの感想
次にリミテをするのはいつか分かりませんが、レガシーはMaples杯に出ます。
では。
4/21 FFレガシー
2019年4月21日 Magic: The Gathering平成最後のFFレガシー。
デッキは愛しのUR Delver。
R1 Grixis Delver(かわうそさん)
G1 1マリ。相手のクロック切れなくて捌ききれず負け。
G2 1マリ。アンコウ止まらなくて負け。
グリデルが板。
0-1
R2 バーン
G1 1マリ。生物捌いてヤンパイでのコンバット間に合って勝ち。
G2 2マリ。PoP→Blastをスネアフラスターで弾いて勝ち。
バーンの土地2止まりは事故ではない。
1-1
R3 Grixis Delver(やましー)
G1 余裕でネメシスで殴ってたらヤンパイからドロー繋がって追い詰められたけど、ブロッカーが間に合って勝ち。
G2 土地ハンドと受けハンドが噛み合って全然動かない展開。不毛で攻めてアンコウバウンスして勝ち。
デルバーの練度の差
2-1
R4 Death&Tax(らむーさん)
G1 1マリ。マザー除去ったらミラクル出てきて一生どつかれて負け。
G2 青赤剣をabradeで割ろうと思ってたらバター出てきてシャーなし割ったらそのままリシャポに縛られながらマザーの庇護下で青赤剣にどつかれて負け。
引きが噛み合わない
2-2
R5 Tinfin(カズールさん)
G1 ハンデスでStifleとネメシス落とされて出たヤンパイが頑張って勝ち。
G2 ハンデスで落とされた後のトップがだいたい解決してデルバーで殴って勝ち。
トップ強太郎
3-2
初戦負けが響いて9位でオポ落ち。
序盤のマリガン多かったのを気にしてマリガン基準が曖昧になってしまった気がする。
やはりグリデルが板。
令和最初のFFレガシーは行けないのが確定しているので次はMaples杯です。
最後に、このDNを見た皆さん第8回シンデレラガールズ総選挙は高垣楓さんに投票をお願いしますね。
デッキは愛しのUR Delver。
R1 Grixis Delver(かわうそさん)
G1 1マリ。相手のクロック切れなくて捌ききれず負け。
G2 1マリ。アンコウ止まらなくて負け。
グリデルが板。
0-1
R2 バーン
G1 1マリ。生物捌いてヤンパイでのコンバット間に合って勝ち。
G2 2マリ。PoP→Blastをスネアフラスターで弾いて勝ち。
バーンの土地2止まりは事故ではない。
1-1
R3 Grixis Delver(やましー)
G1 余裕でネメシスで殴ってたらヤンパイからドロー繋がって追い詰められたけど、ブロッカーが間に合って勝ち。
G2 土地ハンドと受けハンドが噛み合って全然動かない展開。不毛で攻めてアンコウバウンスして勝ち。
デルバーの練度の差
2-1
R4 Death&Tax(らむーさん)
G1 1マリ。マザー除去ったらミラクル出てきて一生どつかれて負け。
G2 青赤剣をabradeで割ろうと思ってたらバター出てきてシャーなし割ったらそのままリシャポに縛られながらマザーの庇護下で青赤剣にどつかれて負け。
引きが噛み合わない
2-2
R5 Tinfin(カズールさん)
G1 ハンデスでStifleとネメシス落とされて出たヤンパイが頑張って勝ち。
G2 ハンデスで落とされた後のトップがだいたい解決してデルバーで殴って勝ち。
トップ強太郎
3-2
初戦負けが響いて9位でオポ落ち。
序盤のマリガン多かったのを気にしてマリガン基準が曖昧になってしまった気がする。
やはりグリデルが板。
令和最初のFFレガシーは行けないのが確定しているので次はMaples杯です。
最後に、このDNを見た皆さん第8回シンデレラガールズ総選挙は高垣楓さんに投票をお願いしますね。
4/7 FFレガシー
2019年4月7日 Magic: The Gathering病み上がりだけど紙したいのでFFレガシー。
車で向かう途中に何度か帰ってMOしてた方がいいのでは?と疑問が浮かんだけど、リアルで人に会うのも大事なのでちゃんと店舗大会に出てく。
デッキは顔メタ勢を咎めるためにデルバーは置いといて、朝見つけたKMCのリストのグリコンコピー。
このデッキ稲妻入ってないけど、掲載ミスじゃないのか?
R1 グリコン
G1 3T目ラスアナ止められず負け。
G2 3T目ラスアナの処理に手こずってる間にお互いライフ詰まって最後稲妻で負け。
稲妻ってカードつよいな?
R2 ゴブリン
G1 ラスアナつよい。
G2 1T目ラッキー2T目ギャンコマ、パイルドライバー、3T目17点、負け。
G3 このプッシュってカードギャンコマ落とせないんだけど……14点くらい投げられて負け。
このデッキ構造的欠陥が…
R3 エスパー石鍛冶
G1 めっちゃ不毛くらってなんも出来なくなって負け。
G2 生物処理してアンコウとストリクスで殴って勝ち。
G3 石鍛冶が三刀流(青赤剣、黒緑剣、十手)してきて負け。
コラコマくれ。
R4 MUD
G1 奇跡的にWill3枚引いてマスカンに当てながらネメシス走り切って勝ち。
G2 5/3並んで4マナのブレスト打ちながら死んだ。
G3 鍛冶場主見せられながら5/3 被覆に殴られて負け。
R5 ソプターコン
G1 あとライフ2から白チューでコンボ揃ってライフ削れなくなって投了。
G2 歩行機械3体スタートを何とか捌いたあとに降ってきた狂乱で好き放題されて最後は頭蓋に殴られて負け。
0-5……
まぁたまにはこんな日もあるだろうけど、稲妻0は流石になかった。
反省点は多々あるけど疲れきって書く気力はないのでここまで。
来週はTMC行きます。
車で向かう途中に何度か帰ってMOしてた方がいいのでは?と疑問が浮かんだけど、リアルで人に会うのも大事なのでちゃんと店舗大会に出てく。
デッキは顔メタ勢を咎めるためにデルバーは置いといて、朝見つけたKMCのリストのグリコンコピー。
このデッキ稲妻入ってないけど、掲載ミスじゃないのか?
R1 グリコン
G1 3T目ラスアナ止められず負け。
G2 3T目ラスアナの処理に手こずってる間にお互いライフ詰まって最後稲妻で負け。
稲妻ってカードつよいな?
R2 ゴブリン
G1 ラスアナつよい。
G2 1T目ラッキー2T目ギャンコマ、パイルドライバー、3T目17点、負け。
G3 このプッシュってカードギャンコマ落とせないんだけど……14点くらい投げられて負け。
このデッキ構造的欠陥が…
R3 エスパー石鍛冶
G1 めっちゃ不毛くらってなんも出来なくなって負け。
G2 生物処理してアンコウとストリクスで殴って勝ち。
G3 石鍛冶が三刀流(青赤剣、黒緑剣、十手)してきて負け。
コラコマくれ。
R4 MUD
G1 奇跡的にWill3枚引いてマスカンに当てながらネメシス走り切って勝ち。
G2 5/3並んで4マナのブレスト打ちながら死んだ。
G3 鍛冶場主見せられながら5/3 被覆に殴られて負け。
R5 ソプターコン
G1 あとライフ2から白チューでコンボ揃ってライフ削れなくなって投了。
G2 歩行機械3体スタートを何とか捌いたあとに降ってきた狂乱で好き放題されて最後は頭蓋に殴られて負け。
0-5……
まぁたまにはこんな日もあるだろうけど、稲妻0は流石になかった。
反省点は多々あるけど疲れきって書く気力はないのでここまで。
来週はTMC行きます。
3/23-24 MF京都
2019年3月25日 Magic: The Gathering北陸デルバー連合の4人でMF京都に行ってきました。
1日目
着いていきなりのゆーじニキのブッパを見届けたあと真っ黒なANTとひたすらフリー。
デルバーしかないから基本土地ばかりフェッチさせてすまん笑
初日はみんなお買い物もそこそこに会場離脱してそのまま豪快。
・豆腐は女子供の食いもん
・@武闘派
等の語録も生まれ、今年も楽しい飲み会になりました。
そして飲みから帰った深夜、ホテルにてアルコールにてプレイガバガバのグリデル使い2人を相手にどちらもしばいて北陸デルバー王(自称)の座を手に入れました。
2日目
今回は飲みとお買い物がメインということ
競技レガシーの商品が魅力的でないこと(稲妻が貰えない)
競技レガシーの開始時刻が遅く、帰りが遅くなってしまうこと
以上の理由より競技レガシーへの参加は見送りました。
代わりに、2倍レガシーに参加。
デッキはいつものUR Delver。
R1 Death&Tax
G1 クロックあり、ドロソありのハンドキープしたら平地からマザー。あーはいはい、デスタクね、はいはい、ボルトねーわ。ラヴァマンだしたらリヴォーカーで刺される。ネメシス出して殴るもバターと睨み合いに。ヤンパイ2体追加してトークン10体くらい並べてフルパンからバターの絆魂ボルトで透かして削りきり。
G2 バイアルから石鍛冶、バター、青赤剣。不毛でボルカわられてby forceバター対象をフリッカーでかわされて負け。
G3 ネメシスで殴り始めて相手はセラアヴェンジャーでライフレース。ネメシス2体目出してダメージ加速して勝ち。
1-0
とりあえずプライズ確定。
R2 Steel Stompy
G1 デルバーがバリスタで除去されて、ラヴァマンがチビチビ削る。磁石のゴーレムがいてabrade撃てないなーって思ってたらラベジャーで全部食べてくれたのでabrade当てて勝ち。
G2 先にラベジャーが大きくなって除去も当てられないからヤンパイトークンで凌ぐ。スカージ出てきてネメシス出した返しに追加のアーティファクトから全部スカージにカウンター載せ替えて殴られて負け。ラベジャー算下手っぴ。ハンドにSCMいたのでオールインしてくれたなら墓地のabradeで盤面返せていただけに下手くそだった。
G3 デルバー2体出した返しに難題。ハンド土地1になったけど引いてきたデルバー出して次のターンにもみ消しめくってフリップ。9点クロックで勝ち。
2-0
R3 ID
相手が競技レガシーも出るしってことでID。24パックゲット。
パック剥いた結果はお察し。
その後は二度と使うことの無いであろうタルキールフェッチを10枚ほどBMに投げつけてお買い物したりスリーブの予備買い込んだりしてGP京都は終了。
いつもはだいたい電車だけど、車で行くと会場で荷物置いていけるし自由もきいて楽ですね(運転してないからだけど)
車出してくれた案山子さん本当にありがとう。
車は道中も楽しいし、いつも割とソロ移動してたけどみんなで行くのはいいね。
こんなおっさんになってからもアホみたいに騒いでワイワイ出来るのはほんとマジックしてるからだなーと思いました。
マジックはやめられない!(某CM風)
次はFFレガシーだよ。
久しぶりにUR Delver以外のデッキ使おうと思うから顔キープしない方がいいよ。
1日目
着いていきなりのゆーじニキのブッパを見届けたあと真っ黒なANTとひたすらフリー。
デルバーしかないから基本土地ばかりフェッチさせてすまん笑
初日はみんなお買い物もそこそこに会場離脱してそのまま豪快。
・豆腐は女子供の食いもん
・@武闘派
等の語録も生まれ、今年も楽しい飲み会になりました。
そして飲みから帰った深夜、ホテルにてアルコールにてプレイガバガバのグリデル使い2人を相手にどちらもしばいて北陸デルバー王(自称)の座を手に入れました。
2日目
今回は飲みとお買い物がメインということ
競技レガシーの商品が魅力的でないこと(稲妻が貰えない)
競技レガシーの開始時刻が遅く、帰りが遅くなってしまうこと
以上の理由より競技レガシーへの参加は見送りました。
代わりに、2倍レガシーに参加。
デッキはいつものUR Delver。
R1 Death&Tax
G1 クロックあり、ドロソありのハンドキープしたら平地からマザー。あーはいはい、デスタクね、はいはい、ボルトねーわ。ラヴァマンだしたらリヴォーカーで刺される。ネメシス出して殴るもバターと睨み合いに。ヤンパイ2体追加してトークン10体くらい並べてフルパンからバターの絆魂ボルトで透かして削りきり。
G2 バイアルから石鍛冶、バター、青赤剣。不毛でボルカわられてby forceバター対象をフリッカーでかわされて負け。
G3 ネメシスで殴り始めて相手はセラアヴェンジャーでライフレース。ネメシス2体目出してダメージ加速して勝ち。
1-0
とりあえずプライズ確定。
R2 Steel Stompy
G1 デルバーがバリスタで除去されて、ラヴァマンがチビチビ削る。磁石のゴーレムがいてabrade撃てないなーって思ってたらラベジャーで全部食べてくれたのでabrade当てて勝ち。
G2 先にラベジャーが大きくなって除去も当てられないからヤンパイトークンで凌ぐ。スカージ出てきてネメシス出した返しに追加のアーティファクトから全部スカージにカウンター載せ替えて殴られて負け。ラベジャー算下手っぴ。ハンドにSCMいたのでオールインしてくれたなら墓地のabradeで盤面返せていただけに下手くそだった。
G3 デルバー2体出した返しに難題。ハンド土地1になったけど引いてきたデルバー出して次のターンにもみ消しめくってフリップ。9点クロックで勝ち。
2-0
R3 ID
相手が競技レガシーも出るしってことでID。24パックゲット。
パック剥いた結果はお察し。
その後は二度と使うことの無いであろうタルキールフェッチを10枚ほどBMに投げつけてお買い物したりスリーブの予備買い込んだりしてGP京都は終了。
いつもはだいたい電車だけど、車で行くと会場で荷物置いていけるし自由もきいて楽ですね(運転してないからだけど)
車出してくれた案山子さん本当にありがとう。
車は道中も楽しいし、いつも割とソロ移動してたけどみんなで行くのはいいね。
こんなおっさんになってからもアホみたいに騒いでワイワイ出来るのはほんとマジックしてるからだなーと思いました。
マジックはやめられない!(某CM風)
次はFFレガシーだよ。
久しぶりにUR Delver以外のデッキ使おうと思うから顔キープしない方がいいよ。
3/2 第7回Maples杯
2019年3月3日 Magic: The Gathering平成最後になる第7回Maples杯。
楓さんに今度こそ戴冠させるべくいつものこいかぜデルバーを引っさげて参戦!
参加は46人くらい。
R1 Nic fit
G1 ベテランからセラピーFBでハンドのSCMが抜かれる。学長の誘発をもみ消してデルバーとヤンパイでクロックを刻む。首長をトークンですり抜けながら殴って勝ち。
G2 相手事故。土地1で詰まっているところにネメシス出して不毛して勝ち。
1-0
R2 グリコン(チャソさん)
G1 デルバーからビートしてネメシスで〆。
G2 ボブにアド稼がれながらもネメシスクロック刻んで全除去弾いて勝ち。
2-0
R3 Infect
G1 ラヴァマンスタートで相手のインクモスを割る。しかしインクモス2枚増えて構え合いに。相手がインクモス2体で殴ってきたのでスルーして激励された方にラヴァマン起動。相手が蔦で守ってきたのでそこにピアス。Daze切ってのWillで弾かれたのでボルトで対応。強大化で応じてきたのでさらにボルト。そこにラストのハンドからDaze当てられて負け。
G2 おば賛美並んでチャンプしてもジリ貧なので攻撃通したら当然のように強大化打たれて負け。
2-1
R4 SnT
G1 デルバーで殴りながらショーテルにピアス。エンドにボルト撃ちながら走りきり。
G2 相手マリガンから土地1でストップ。そのままクロック刻んで勝ち。
3-1
R5 WUR Miracle
G1 相手が土地詰まりだったので不毛ともみ消しで詰めてデルバーで殴って勝ち。
G2 不毛で土地割ってスピードダウン。メンター焼いて出てきた珠ちゃんトークン2体とデルバーでダメージレース。一向に珠ちゃんが大きくならなかったので先に完走。
4-1
R6 ID
やっても良かったけどあったまってるベルチャー相手に運試しする気は起きず。
4-1-1の5位抜けでSEへ。
SE1 Ceta Control
G1 ダブマリからボルカボルカDazeDazeみたいなハンドキープしてそのまま土地引けず負け。
G2 ダブマリで心折れかかるもなんとかライフ減らしてトップから駆けつけるリスクファクター。4点打ち込んでその次のトップがネメシスで完全に主人公ドローして勝ち。
G3 マリガンの連続で日和って島島不毛と赤いカードでキープしてボルカ引くまで動けず。ヴェンディでボルト送られて除去なくなってそのままネメシス着地してダメージレースするもあと少し足りなくて負け。
いつもの1没芸人。
なかなか勝ちきることができませんが、安定してSEいけてるのはいいことかなと。
このURデルバーとっても強いデッキだからリスト広めてもっと強い人に使ってもらいたいなーって思ってるのでどっかで優勝して色んな人に見てもらって使ってもらいたい。(自己顕示欲の塊)
デッキリストは性癖暴露大会だから少し恥ずかしいけど、ゆーじさんが尋常じゃないレベルの性癖を露出していたから少しくらい晒すのもいいかなーと。
次はGP京都にいってサイドイベントで少し回すくらいかとおもいます。
ではまた。
楓さんに今度こそ戴冠させるべくいつものこいかぜデルバーを引っさげて参戦!
参加は46人くらい。
R1 Nic fit
G1 ベテランからセラピーFBでハンドのSCMが抜かれる。学長の誘発をもみ消してデルバーとヤンパイでクロックを刻む。首長をトークンですり抜けながら殴って勝ち。
G2 相手事故。土地1で詰まっているところにネメシス出して不毛して勝ち。
1-0
R2 グリコン(チャソさん)
G1 デルバーからビートしてネメシスで〆。
G2 ボブにアド稼がれながらもネメシスクロック刻んで全除去弾いて勝ち。
2-0
R3 Infect
G1 ラヴァマンスタートで相手のインクモスを割る。しかしインクモス2枚増えて構え合いに。相手がインクモス2体で殴ってきたのでスルーして激励された方にラヴァマン起動。相手が蔦で守ってきたのでそこにピアス。Daze切ってのWillで弾かれたのでボルトで対応。強大化で応じてきたのでさらにボルト。そこにラストのハンドからDaze当てられて負け。
G2 おば賛美並んでチャンプしてもジリ貧なので攻撃通したら当然のように強大化打たれて負け。
2-1
R4 SnT
G1 デルバーで殴りながらショーテルにピアス。エンドにボルト撃ちながら走りきり。
G2 相手マリガンから土地1でストップ。そのままクロック刻んで勝ち。
3-1
R5 WUR Miracle
G1 相手が土地詰まりだったので不毛ともみ消しで詰めてデルバーで殴って勝ち。
G2 不毛で土地割ってスピードダウン。メンター焼いて出てきた珠ちゃんトークン2体とデルバーでダメージレース。一向に珠ちゃんが大きくならなかったので先に完走。
4-1
R6 ID
やっても良かったけどあったまってるベルチャー相手に運試しする気は起きず。
4-1-1の5位抜けでSEへ。
SE1 Ceta Control
G1 ダブマリからボルカボルカDazeDazeみたいなハンドキープしてそのまま土地引けず負け。
G2 ダブマリで心折れかかるもなんとかライフ減らしてトップから駆けつけるリスクファクター。4点打ち込んでその次のトップがネメシスで完全に主人公ドローして勝ち。
G3 マリガンの連続で日和って島島不毛と赤いカードでキープしてボルカ引くまで動けず。ヴェンディでボルト送られて除去なくなってそのままネメシス着地してダメージレースするもあと少し足りなくて負け。
いつもの1没芸人。
なかなか勝ちきることができませんが、安定してSEいけてるのはいいことかなと。
このURデルバーとっても強いデッキだからリスト広めてもっと強い人に使ってもらいたいなーって思ってるのでどっかで優勝して色んな人に見てもらって使ってもらいたい。(自己顕示欲の塊)
デッキリストは性癖暴露大会だから少し恥ずかしいけど、ゆーじさんが尋常じゃないレベルの性癖を露出していたから少しくらい晒すのもいいかなーと。
次はGP京都にいってサイドイベントで少し回すくらいかとおもいます。
ではまた。
2/23 TMC Legacy
2019年2月24日 Magic: The Gatheringこの北陸の地、一番大会が多いフォーマットがレガシーで草。
というわけで今週もレガシー。
デッキはいつもの。
参加は22→24人の5回戦。
R1 青白ブレード(ヴァヴァろあさん)
G1 デルバーフリップしたまま除去打たれず、SCMの誘発をもみ消してアドとらせず、ラヴァマンで焼いて勝ち。
G2 島フェッチフェッチで打たれたブレストにDazeあてて、フェッチにもみ消し2回当てて土地枯らして勝ち。
1-0
R2 テゼレッター
G1 こっち2マリ相手3マリ。お互い何もしないままファクトランド2枚が不毛で割れる展開。通ったヤンパイの返しのバリスタカウンターして勝ち。
G2 墳墓からの印鑑をAbrade。やむなしで並べた土地にPoP×2で勝ち。
2-0
R3 Tinfin(カズールさん)
G1 あんまり顔メタすんのもなーって思ったら先手1killかまされて負け。
G2 カウンター当てながらヤンパイで殴ってたけど、最後グリセルつってコンボスタート。そこから繋がらなくて勝ち。
G3 Willもサージカルもないけどターン帰ってくればカウンター打ち放題のハンドキープしたら先手1killされて負け。
2-1
R4 エンチャントレス(msoさん)
G1 デルバー3体出してハンドにボルト3枚あってライフが13で概ね勝ちやろと思ったら聖域張り替えながらのエレファントグラスと空位の玉座出てきてライフ1点削れずに負け。SCM引きに備えてボルト早めに撃っていったけど、フェッチ切ってライフ9になるように溜めるべきだった。
G2 ヤンパイ出してオラついて勝ち。
G3 ネメシス出して2体目出して勝ち。
3-1
R5 赤白デスタク(石川の方のやましー)
G1 エンドにラヴァマン起動したらバイアルから赤SCM出てきて白い稲妻撃たれてそのままピアナラーやらフリッカーやら出てきて負け。
G2 特殊土地4枚並んだのでPoP2回撃って勝ち。
G3 無色の稲妻でヤンパイが焼かれる。十手背負った赤SCMにラヴァマンが除去られるけど、By forceで十手割って、ゲインはもみ消し。ヤンパイの忘れ形見で乗り込んで、トップからの二股の稲妻で残り1点を削って勝ち。
4-1
全勝はいなかったけど4-0-1がいたのでデッキリストは乗らず。残念。
ほんと手に馴染むデッキでほんといいデッキに仕上がってきてるなーと日々感じております。(Tinfinは事故やろ)
というかカズールさん俺の時だけ毎回当然のように1killしてくるのやめてくれんかな笑
そのあとプライズのパックで同じ4-1のしんたさんとパックウォーズ。
パンプ持ちの3/3暴動トランプルが1枚で勝てるカードでふざけてた。
やっぱこのフォーマット面白いわ。
あたりはドムリとスタンピン。日語やし使わんけどまぁ。
あとヴァヴァろあさんに当たるともらえるパックからはファウンテンでこちらも良き。
最後にみんなで飯食って帰宅。
飯もいいけどそろそろ酒も飲みたいんよな。
みんな京都行って飲もうぜ。
次は来週のMaples杯です。デッキは高垣ALIVEですかね。
では。
というわけで今週もレガシー。
デッキはいつもの。
参加は22→24人の5回戦。
R1 青白ブレード(ヴァヴァろあさん)
G1 デルバーフリップしたまま除去打たれず、SCMの誘発をもみ消してアドとらせず、ラヴァマンで焼いて勝ち。
G2 島フェッチフェッチで打たれたブレストにDazeあてて、フェッチにもみ消し2回当てて土地枯らして勝ち。
1-0
R2 テゼレッター
G1 こっち2マリ相手3マリ。お互い何もしないままファクトランド2枚が不毛で割れる展開。通ったヤンパイの返しのバリスタカウンターして勝ち。
G2 墳墓からの印鑑をAbrade。やむなしで並べた土地にPoP×2で勝ち。
2-0
R3 Tinfin(カズールさん)
G1 あんまり顔メタすんのもなーって思ったら先手1killかまされて負け。
G2 カウンター当てながらヤンパイで殴ってたけど、最後グリセルつってコンボスタート。そこから繋がらなくて勝ち。
G3 Willもサージカルもないけどターン帰ってくればカウンター打ち放題のハンドキープしたら先手1killされて負け。
2-1
R4 エンチャントレス(msoさん)
G1 デルバー3体出してハンドにボルト3枚あってライフが13で概ね勝ちやろと思ったら聖域張り替えながらのエレファントグラスと空位の玉座出てきてライフ1点削れずに負け。SCM引きに備えてボルト早めに撃っていったけど、フェッチ切ってライフ9になるように溜めるべきだった。
G2 ヤンパイ出してオラついて勝ち。
G3 ネメシス出して2体目出して勝ち。
3-1
R5 赤白デスタク(石川の方のやましー)
G1 エンドにラヴァマン起動したらバイアルから赤SCM出てきて白い稲妻撃たれてそのままピアナラーやらフリッカーやら出てきて負け。
G2 特殊土地4枚並んだのでPoP2回撃って勝ち。
G3 無色の稲妻でヤンパイが焼かれる。十手背負った赤SCMにラヴァマンが除去られるけど、By forceで十手割って、ゲインはもみ消し。ヤンパイの忘れ形見で乗り込んで、トップからの二股の稲妻で残り1点を削って勝ち。
4-1
全勝はいなかったけど4-0-1がいたのでデッキリストは乗らず。残念。
ほんと手に馴染むデッキでほんといいデッキに仕上がってきてるなーと日々感じております。(Tinfinは事故やろ)
というかカズールさん俺の時だけ毎回当然のように1killしてくるのやめてくれんかな笑
そのあとプライズのパックで同じ4-1のしんたさんとパックウォーズ。
パンプ持ちの3/3暴動トランプルが1枚で勝てるカードでふざけてた。
やっぱこのフォーマット面白いわ。
あたりはドムリとスタンピン。日語やし使わんけどまぁ。
あとヴァヴァろあさんに当たるともらえるパックからはファウンテンでこちらも良き。
最後にみんなで飯食って帰宅。
飯もいいけどそろそろ酒も飲みたいんよな。
みんな京都行って飲もうぜ。
次は来週のMaples杯です。デッキは高垣ALIVEですかね。
では。
2/17 FFレガシー
2019年2月17日 Magic: The Gathering今日も今日とてFFレガシー。
用事あって遅刻していくつもりだったけど、早く終わったので間に合った。
用事終わらせてふぁみらんに向かう途中でジジイが逆走してきて死ぬかと思った。
右車線で車走らせてたら少し先の合流からノロノロと車が出てきて、そのままグルンと回ってくるもんだから、目を疑ってよく見て見たら明らかにその車がこっち向いてるし、何を思ったかそのままアクセル踏んで強く加速してくるもんだから、「うわっ馬鹿野郎ふざけんな◯ね!!!」って言いながらクラクション鳴らして左車線に躱した。
車にはニッコニコのジジイが乗ってて、そのまま逆走で直進して行った。
見えた範囲ではみんな左車線に躱せてたけど、その後どうなったんだろう。
とりあえず、生きてるって素晴らしい。
そんなこんなで参加は21人、デッキはいつもの。
R1 デスタク
G1 バイアルWillしたら白マナ捻出に苦しんでいたのでラヴァマン2体並べて勝ち。
G2 ヤンパイ出して相手の場を精霊で流してヤンパイで殴り勝ち。
1-0
R2 URgコントロール
G1 生物全部ボルトされてトロピからネメシス出てきて、ヤンパイ返したらネメシス2体目で負け。
G2 相手トリマリだったけど、序盤に日和って生物展開サボって不毛とスタイフルでマナ縛りに行ったら土地永遠に出てきてその間にリソース回復されて負け。完全に下手くそ。
1-1
R3 グリデル
G1 アンコウ1体目は処理したけど、2体目が止まらなくて負け。
G2 花弾いてヤンパイのトークン展開して勝ち。
G3 ネメシス出してアンコウとデルバー処理して花のトークン電報して勝ち。
2-1
R4 Postエルドラージ(F91県民さん)
G1 相手ダブマリからそのまま勝ち。
G2 相手ダブマリからそのまま勝ち。
なんかすまんかった。
3-1
R5 ID(かわうそさん)
3位抜け。
R5始まる前にオポ確認したら50で6位だったけど、IDすればSE確定ということでオポ化け物(77)のかわうそさんとID。デルバーで概ね後手確定は辛いけど、まぁしゃーないわなって思って飯食ってTop8発表聞いてたら3番目に名前が呼ばれる。順不同かな?って思ったら3位抜けで、確認したらIDしただけでオポが58まで上がってて、SEの先手が確定したという笑い話。(なおかわうそさんはIDしたせいで68まで下がった笑)
SE1 エスパーブレード(ジュイスさん)
G1 デルバー2体並べるも即ソープロされる。そのまま一生クロック引かなくて、ヤンパイに辿り着いた頃にはジェイスが出てきて、その返しにはラスアナが出てきて積み。
G2 マリガンから土地ハンドキープして、なんとかヤンパイとネメシスで盤面を作るも、ファッキンクソ梟のせいでハンド差がとんでもないことになっていて、十手が出てきたところで盲信的迫害で全部持っていかれて負け。
1没マン。
今日はデルバー連合が代表以外みんなデルバー使っててみんなSE残ってたので良かった。
やはりデルバーが板。
優勝はノリノリのスニショで、決勝は全部で3Tで終わってた。
これで3ヶ月連続URの優勝ですよ。
来月もURが優勝できるよう頑張っていきましょう。
用事あって遅刻していくつもりだったけど、早く終わったので間に合った。
用事終わらせてふぁみらんに向かう途中でジジイが逆走してきて死ぬかと思った。
右車線で車走らせてたら少し先の合流からノロノロと車が出てきて、そのままグルンと回ってくるもんだから、目を疑ってよく見て見たら明らかにその車がこっち向いてるし、何を思ったかそのままアクセル踏んで強く加速してくるもんだから、「うわっ馬鹿野郎ふざけんな◯ね!!!」って言いながらクラクション鳴らして左車線に躱した。
車にはニッコニコのジジイが乗ってて、そのまま逆走で直進して行った。
見えた範囲ではみんな左車線に躱せてたけど、その後どうなったんだろう。
とりあえず、生きてるって素晴らしい。
そんなこんなで参加は21人、デッキはいつもの。
R1 デスタク
G1 バイアルWillしたら白マナ捻出に苦しんでいたのでラヴァマン2体並べて勝ち。
G2 ヤンパイ出して相手の場を精霊で流してヤンパイで殴り勝ち。
1-0
R2 URgコントロール
G1 生物全部ボルトされてトロピからネメシス出てきて、ヤンパイ返したらネメシス2体目で負け。
G2 相手トリマリだったけど、序盤に日和って生物展開サボって不毛とスタイフルでマナ縛りに行ったら土地永遠に出てきてその間にリソース回復されて負け。完全に下手くそ。
1-1
R3 グリデル
G1 アンコウ1体目は処理したけど、2体目が止まらなくて負け。
G2 花弾いてヤンパイのトークン展開して勝ち。
G3 ネメシス出してアンコウとデルバー処理して花のトークン電報して勝ち。
2-1
R4 Postエルドラージ(F91県民さん)
G1 相手ダブマリからそのまま勝ち。
G2 相手ダブマリからそのまま勝ち。
なんかすまんかった。
3-1
R5 ID(かわうそさん)
3位抜け。
R5始まる前にオポ確認したら50で6位だったけど、IDすればSE確定ということでオポ化け物(77)のかわうそさんとID。デルバーで概ね後手確定は辛いけど、まぁしゃーないわなって思って飯食ってTop8発表聞いてたら3番目に名前が呼ばれる。順不同かな?って思ったら3位抜けで、確認したらIDしただけでオポが58まで上がってて、SEの先手が確定したという笑い話。(なおかわうそさんはIDしたせいで68まで下がった笑)
SE1 エスパーブレード(ジュイスさん)
G1 デルバー2体並べるも即ソープロされる。そのまま一生クロック引かなくて、ヤンパイに辿り着いた頃にはジェイスが出てきて、その返しにはラスアナが出てきて積み。
G2 マリガンから土地ハンドキープして、なんとかヤンパイとネメシスで盤面を作るも、ファッキンクソ梟のせいでハンド差がとんでもないことになっていて、十手が出てきたところで盲信的迫害で全部持っていかれて負け。
1没マン。
今日はデルバー連合が代表以外みんなデルバー使っててみんなSE残ってたので良かった。
やはりデルバーが板。
優勝はノリノリのスニショで、決勝は全部で3Tで終わってた。
これで3ヶ月連続URの優勝ですよ。
来月もURが優勝できるよう頑張っていきましょう。
1/27 FFレガシー
2019年1月27日 Magic: The GatheringFFレガシー
雪道酷いのに参加は27名。お前らみんな暇人かよ。(ブーメラン
前回URゴミで勝ったことになっているのでボスになるみたいです。
さぁ、パック配りおじさんだぞ〜
デッキはUR Delver
R1 Mono white stax
G1 チャリスと3玉弾いたら謙虚とギデオンとギデオンとカーン出てきて負け。
G2 ヤンパイがトークン巻くことなく謙虚になってチャリ1とギデオンとカーン出てきて負け。
3マナ1/1バニラのネメシスとかいうゴミ。
0-1
R2 ANT D氏
G1 D氏が計算ミスってストーム足りずに勝手に死んでいった。
G2 チューターからのPiFでチューターにサージカル当ててポンダーでワーレン以外勝ちの状態でワーレン引かれて負け。
G3 ライフ8からアドスタートされて、テンドリル、PiFでアド死。
1-1
G3 バーン
G1 焼かれて負け
G2 焼かれて負け
このマッチ他に会うことある?
1-2
R4 バーン
G1 生物捌いて出したデルバー3Tさまよってたけど、殴ってSCMからボルトFBして勝ち。
G2 ブレストから土地3枚引いてやむなしフェッチ切ったらブラストボルトで負け。
G3 ヤンパイトークンで地上止めてネメシスデルバーで殴って勝ち。
バーン連戦でメンタルがヤバい。
2-2
R5 グリデル
G1 2T目苦花を対処できずにそのまま負け。
G2 デルバーデルバーで殴って相手のデルバーボルトとスナグで弾いて勝ち。
G3 マリガンから赤いカード4枚とdazeと島でキープしてそのまま土地のセット遅れてネメシスアンコウ出て負け。PoPも追いつかず。
2-3
安定のパック配りおじさん。
もみ消しってカード弱いな?
やはりもみ消しは環境を見ながら使うカード。
ほぼ同じデッキ使った案山子さんは勝ってるのでプレイヤーがゴミみたいですね。
あとは話題のプテラマンダーが通販中なので、今後、MOとかで献身の新しいカードを試そうと思います。
雪道酷いのに参加は27名。お前らみんな暇人かよ。(ブーメラン
前回URゴミで勝ったことになっているのでボスになるみたいです。
さぁ、パック配りおじさんだぞ〜
デッキはUR Delver
R1 Mono white stax
G1 チャリスと3玉弾いたら謙虚とギデオンとギデオンとカーン出てきて負け。
G2 ヤンパイがトークン巻くことなく謙虚になってチャリ1とギデオンとカーン出てきて負け。
3マナ1/1バニラのネメシスとかいうゴミ。
0-1
R2 ANT D氏
G1 D氏が計算ミスってストーム足りずに勝手に死んでいった。
G2 チューターからのPiFでチューターにサージカル当ててポンダーでワーレン以外勝ちの状態でワーレン引かれて負け。
G3 ライフ8からアドスタートされて、テンドリル、PiFでアド死。
1-1
G3 バーン
G1 焼かれて負け
G2 焼かれて負け
このマッチ他に会うことある?
1-2
R4 バーン
G1 生物捌いて出したデルバー3Tさまよってたけど、殴ってSCMからボルトFBして勝ち。
G2 ブレストから土地3枚引いてやむなしフェッチ切ったらブラストボルトで負け。
G3 ヤンパイトークンで地上止めてネメシスデルバーで殴って勝ち。
バーン連戦でメンタルがヤバい。
2-2
R5 グリデル
G1 2T目苦花を対処できずにそのまま負け。
G2 デルバーデルバーで殴って相手のデルバーボルトとスナグで弾いて勝ち。
G3 マリガンから赤いカード4枚とdazeと島でキープしてそのまま土地のセット遅れてネメシスアンコウ出て負け。PoPも追いつかず。
2-3
安定のパック配りおじさん。
もみ消しってカード弱いな?
やはりもみ消しは環境を見ながら使うカード。
ほぼ同じデッキ使った案山子さんは勝ってるのでプレイヤーがゴミみたいですね。
あとは話題のプテラマンダーが通販中なので、今後、MOとかで献身の新しいカードを試そうと思います。
1/14 TMC Legacy
2019年1月14日 Magic: The Gathering コメント (2)
それは年明けのめでたいムードもまだ覚めないであろう1月4日のことであった。
不意にツイッターを開いた僕の目に目を疑うようなツイートが流れてきた。
そう、デレステでの高垣楓の4枚目のSSR追加のお知らせだった。
思えば、楓さんのSSRについては泣かされてばかりだった。
1枚目「夜風の誘い」高垣楓
僕はこれを仕事終わりの通勤バスの中で必死に引いた覚えがある。
わずか10分足らずの間に今でいう天井付近の額が吸い込まれて行った。
だが、ついに引けた時、極上の幸せを感じたこともまた覚えている。
2枚目「茜色の彩り」高垣楓
これについては多くは語るまい。
まだ天井導入前、当時のアンリコ超えを投入するも引くことができず、泣く泣く僕は撤退した。
その後のプラチナスカチケで何よりも優先して引きにいった。
3枚目「等身大の距離で」高垣楓
「茜色の彩り」を引くために貯めていたジュエルを全放出して引いた。
ええ、何も不満はありませんとも。なんで楓さんだけこんなに引けないのかなんて言いませんとも。
そして今回の4枚目「悠久の羽根」高垣楓。
これを僕は20連(無課金)で引くことができた。これまでのプロデュースの甲斐あってか楓さんがついに心を開いてくれたのだ。
そしてこの「悠久の羽根」高垣楓の特訓後は不死鳥をイメージした衣装で、息を飲む程美しいものであった......。
そう、不死鳥、英語でフェニックス。
というわけで今回のデッキは高垣ALIVEことPhoenix Alive。
参加は31人の5回戦。
R1 Mono Red Burn
G1 いっぱい火力飛んできて大歓楽で蓋。
G2 2T目フェニックス3体。
G3 大歓楽2枚出て、このデッキ、スタートに3マナ以下3枚使うんじゃが......。
相手のスリーブ真っ赤な時点で嫌な予感したんだよね。
0-1
R2 ANT けんbowさん
G1 ハンデスで生き埋め落とされなかったので2T目フェニックスで勝ち。
G2 先手1Kill。
G3 ドロソハンドキープしたらAdブッパから繋がって負け。
このデッキカウンターないんだよ。
0-2
R3 Grixis Control
G1 同型かな?から3T目Will超えてのフェニックス。
G2 ハンデスの応酬でからの盤面にアンコウ2体降ってきて負け。
G3 囲いの落とすカード間違えてジェイスの永遠にアンコウバウンスされてラスアナ奥義で負け。
ハンデスミスらなければ勝ててた(可能性が高い)ゲーム。いかんせん下手くそである。
0-3
R4 Blue Death & Tax
G1 バイアルからサリア、ネメシス。ハンドにダリチュと生き埋め抱えたまま3回スペル唱えられず死ぬ。
G2 2T目フェニックス。
G3 サリアで初動遅れて、石鍛治からバター持ってこられてフェニックスで相打ちプランしてたら赤青剣でてそのまま殴られて負け。
このデッキサリアクッソ辛いくせに除去もほとんど入ってないんだが......。
0-4
R5 bye→UR Prowess
マッチングされてゲームできる!と思ったら相手のスリップに思いっきりドロップって書いてあった。
主催のヴァヴァろあさんが片付け等のために抜けて替わってくれるということで無事ゲームできた。
G1 速槍と嵐追いに殴られる。速槍はボルト合わせてアンコウと相打ちとって、ハンドある程度吐かせた後にハンデス→Willで果敢誘発スタックで嵐追いを焼く。この時点でライフ1。増えてたヤンパイトークンで特攻してそこから火力引かれず勝ち。
G2 2T目フェニックス。
URのことならわかってるんだよ!!
1-4
結果だけ見ると1-4ですが、わりと毎ラウンド2T目にフェニックスを走らせているので意外と安定してフェニックスを走らせられるデッキなのかもしれない。
しかし、サイド後のサージカルに弱すぎて、墓地対のトーモッド3に加えて自分のフェニックスを守るサージカル3とサイド枠の圧迫がかなり辛い。
一応ヤンパイ、アンコウでフェニックス抜かれても戦えるようにはしてあるが、グリコンの下位互換みたいな作りになるので正直使い物になる気がしない。
いっそコンボパーツ全抜きして墓地対策を無駄にさせるというのもありかもしれない。
うだうだ書いたけど、使ってて超楽しくて、爽快感に溢れたデッキでした。
しばらくは大きい大会もないし、こういう風に遊び心を持ったデッキを持ち込むのも楽しいものだと思う。
ちなみに僕の魂は案山子さんが引き継いで4-1していたので非常に満足です。
案山子さんありがとう。
さぁ、次くらいはいつものデッキ使いますかね。
では。
不意にツイッターを開いた僕の目に目を疑うようなツイートが流れてきた。
そう、デレステでの高垣楓の4枚目のSSR追加のお知らせだった。
思えば、楓さんのSSRについては泣かされてばかりだった。
1枚目「夜風の誘い」高垣楓
僕はこれを仕事終わりの通勤バスの中で必死に引いた覚えがある。
わずか10分足らずの間に今でいう天井付近の額が吸い込まれて行った。
だが、ついに引けた時、極上の幸せを感じたこともまた覚えている。
2枚目「茜色の彩り」高垣楓
これについては多くは語るまい。
まだ天井導入前、当時のアンリコ超えを投入するも引くことができず、泣く泣く僕は撤退した。
その後のプラチナスカチケで何よりも優先して引きにいった。
3枚目「等身大の距離で」高垣楓
「茜色の彩り」を引くために貯めていたジュエルを全放出して引いた。
ええ、何も不満はありませんとも。なんで楓さんだけこんなに引けないのかなんて言いませんとも。
そして今回の4枚目「悠久の羽根」高垣楓。
これを僕は20連(無課金)で引くことができた。これまでのプロデュースの甲斐あってか楓さんがついに心を開いてくれたのだ。
そしてこの「悠久の羽根」高垣楓の特訓後は不死鳥をイメージした衣装で、息を飲む程美しいものであった......。
そう、不死鳥、英語でフェニックス。
というわけで今回のデッキは高垣ALIVEことPhoenix Alive。
参加は31人の5回戦。
R1 Mono Red Burn
G1 いっぱい火力飛んできて大歓楽で蓋。
G2 2T目フェニックス3体。
G3 大歓楽2枚出て、このデッキ、スタートに3マナ以下3枚使うんじゃが......。
相手のスリーブ真っ赤な時点で嫌な予感したんだよね。
0-1
R2 ANT けんbowさん
G1 ハンデスで生き埋め落とされなかったので2T目フェニックスで勝ち。
G2 先手1Kill。
G3 ドロソハンドキープしたらAdブッパから繋がって負け。
このデッキカウンターないんだよ。
0-2
R3 Grixis Control
G1 同型かな?から3T目Will超えてのフェニックス。
G2 ハンデスの応酬でからの盤面にアンコウ2体降ってきて負け。
G3 囲いの落とすカード間違えてジェイスの永遠にアンコウバウンスされてラスアナ奥義で負け。
ハンデスミスらなければ勝ててた(可能性が高い)ゲーム。いかんせん下手くそである。
0-3
R4 Blue Death & Tax
G1 バイアルからサリア、ネメシス。ハンドにダリチュと生き埋め抱えたまま3回スペル唱えられず死ぬ。
G2 2T目フェニックス。
G3 サリアで初動遅れて、石鍛治からバター持ってこられてフェニックスで相打ちプランしてたら赤青剣でてそのまま殴られて負け。
このデッキサリアクッソ辛いくせに除去もほとんど入ってないんだが......。
0-4
R5 bye→UR Prowess
マッチングされてゲームできる!と思ったら相手のスリップに思いっきりドロップって書いてあった。
主催のヴァヴァろあさんが片付け等のために抜けて替わってくれるということで無事ゲームできた。
G1 速槍と嵐追いに殴られる。速槍はボルト合わせてアンコウと相打ちとって、ハンドある程度吐かせた後にハンデス→Willで果敢誘発スタックで嵐追いを焼く。この時点でライフ1。増えてたヤンパイトークンで特攻してそこから火力引かれず勝ち。
G2 2T目フェニックス。
URのことならわかってるんだよ!!
1-4
結果だけ見ると1-4ですが、わりと毎ラウンド2T目にフェニックスを走らせているので意外と安定してフェニックスを走らせられるデッキなのかもしれない。
しかし、サイド後のサージカルに弱すぎて、墓地対のトーモッド3に加えて自分のフェニックスを守るサージカル3とサイド枠の圧迫がかなり辛い。
一応ヤンパイ、アンコウでフェニックス抜かれても戦えるようにはしてあるが、グリコンの下位互換みたいな作りになるので正直使い物になる気がしない。
いっそコンボパーツ全抜きして墓地対策を無駄にさせるというのもありかもしれない。
うだうだ書いたけど、使ってて超楽しくて、爽快感に溢れたデッキでした。
しばらくは大きい大会もないし、こういう風に遊び心を持ったデッキを持ち込むのも楽しいものだと思う。
ちなみに僕の魂は案山子さんが引き継いで4-1していたので非常に満足です。
案山子さんありがとう。
さぁ、次くらいはいつものデッキ使いますかね。
では。